再編日記一覧

河南日記#28

3月に入り、今年度の訪問も残すところ3回となってしまいました。この日は朝から「春の嵐」と言った天気でしたが、子どもたちは教室...

河南日記#26

なわとび大会に向けて、河和南部小の児童は熱心になわとびに取り組んでいます。 二重跳びのできる1年生がいたり、二重あや跳びので...

河南日記#25

机上に置かれた「鬼」のお面。校長先生からの「よろしく!」の言葉ですべてを察しました。 出番の時間まで、校長先生・教頭先生と綿...

河南日記#24

緊急事態宣言が発出され、2週間が経過しようとしています。学校では感染症対策を再度確認・徹底しながら、教育活動を継続しています。...

河南日記#23

最高気温4℃と非常に寒く、冷たい雨が降る一日となりました。 児童数の少ない河和南部小学校の教室は、児童数の多い河和小学校の教...

河南日記#19

朝晩の気温が低くなり、本格的に季節は秋となってきました。 ドングリを集めに行く1年生や、焼きいもパーティーのあおば学級の様...

河南日記#18

今日は、河和小学校へ交流に出かけた6年生の先生の代わりで1日担任を務めました。 やっぱり6年生はその学校の「顔」ですね...

河南日記#17

雲一つない晴天の下、「今だからこそみんなで協力して楽しもう」を合言葉に、河和南部小学校にて運動集会が開催されました。この...

河南日記#16

秋風が心地よく感じる一日となりました。放課の時間に外で遊んでいても、風が心地よく、マスクをしていることが苦に感じない、過ごし...

河南日記#15

朝晩涼しく、秋の気配を感じるようになりました。子どもたちの服装を見ていても長袖が増え、秋が近づいていることを実感します。 今...

河南日記#14

新任以来の2年生担任としての1日。 今日は河和小学校へ交流に出かけた2年生の先生の代わりで1日担任を務めました。 朝の会で...

河南日記#13

台風一過のこの日、朝は気温を低く感じましたが、日中はまだまだ気温が高く、残暑厳しい9月となりそうです。河和南部小では、熱中症対...

河南日記#12

今日から9月に入りましたが、まだまだ気温は真夏の数値で、本日もそれぞれの教室ではエアコンがフル稼働の一日となりました。 最近は...

河南日記#11

史上最長の2学期が、最高気温35℃の猛暑日が続く中、始まりました。この日は、暑さ指数(WBGT)が高く、大放課の外遊びは行うこと...

河南日記#10

1学期最終週のこの日。予想最高気温35℃という状況ではありましたが、河和南部小の子どもたちは普段通り、元気いっぱいに学校生活を過...