


1年間ありがとうございました
1年生の全課程が修了しました。小学校入学から1年経ち、とても立派な姿が見られました。 次回登校日は4月9日になり、新学年の昇降口を使い...

学年レク
1年生の学年レクは「ドッジボール」と「しっぽとり」をしました。どちらも体育の授業でやっていましたが、学年合同で行うといつもより白熱した試合に...





第78回河和小学校卒業式
嵐のような昨夜の天候で、今日の卒業式・見送り式が心配されましたが、 立派に、6年生70名が巣立っていきました。 学習に運動に、中...


お楽しみ会
登校する日数も残り2日となりました。 各学級毎にお楽しみ会をしました。 たのしくなかよく過ごすことができました。 ...






国語「ようこそ1年生」②
国語の授業では、新一年生に学校を紹介する動画を撮影しました。 登下校の仕方や給食の準備、手洗いの方法など、様々な観点から、新入生の手助...




6年生のミニコンサートを鑑賞しました②
6年生のミニコンサートがありました。6年間培ってきた音楽の技術の集大成となる会でした。 1年1組も見に行きました。6年生になったとき、...

タブレットの使い方を勉強しました。
学活の時間を使って、ICT支援員の方に、タブレットの使い方を教えていただきました。 「フィグマ」のソフトウェアと「Googleスライド...




図工「作品バッグ」
図工の授業では、作品を持ち帰るためのバッグに絵を描きました。 自分の好きな絵で、オリジナルのバッグを作ることができました。 ...


6年生のミニコンサートを鑑賞しました
6年生のミニコンサートがありました。6年間培ってきた音楽の技術の集大成となる会でした。 1年2組も見に行きました。6年生になったとき、...



国語「ようこそ1年生」
新一年生に向けてしおりを用意しています。 表紙の絵を丁寧に塗ったり、小学校のいいところを絵や文で表したりして、気持ちを込めてしおりを作...