夏の終わり
例年であれば、夏休み最終日の今日。 今年は既に2学期が始まっており、通常日課・時間割開始の日となりました。 児童下校後、校務...
例年であれば、夏休み最終日の今日。 今年は既に2学期が始まっており、通常日課・時間割開始の日となりました。 児童下校後、校務...
2年生の教室にも、自由研究の作品が並んでいました。段ボールで三線を作るとは流石です。それにしても、まだまだ暑い日々が続きます。教室の...
※ 配膳量は、学級・個に応じて異なります。 ※ 写真の配膳量は、小食な「ある職員」のものです。 ごはん 牛乳 ...
2年生で学習する漢字は、「160」文字です。すでに1学期に「71」文字を学習しました。 漢字を覚え、書くことができるようにすること...
日本の年齢別・男女別人口のグラフから、人口の散らばりの様子を読みとることができました。グラフを見ると、日本の人口は2014年以降、減...
短かった夏休みとはいえ、自由研究に進んで取り組んだ児童もいます。どの作品も非常に興味深い内容です。
夏季授業日における特別日課・時間割を終え、今日から通常日課・時間割の一日が始まりました。今日も元気に、笑顔の一日を過ごしたいですね。...
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 キラキラ 」(2年)No.07 「 Rainbow 」(5年)9月号
昨年度まで本校で勤め、育休を終えた先生が、今日から復帰しました。 これから2年生の職員として、子どもたちと学校生活を過ごしていきま...
ごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 五目厚焼き卵 ひじきの胡麻酢和え
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 BEST 」(2年)9月号 「 パワーアップ 」(3年)No.09 「...
来週〔 08/31(月)〕から通常の日課に戻ります。 7月から8月に特別に許可していた以下の内容については暑さ対策のため、しばらくの間...
6年生は頑張ります。外そうじを頑張ります。
久しぶりの書写の時間。 タイマーで10分間を計り、しゃべらず静かに取り組む課題を設定しました。 さすが、6年生。全員が一言もしゃ...
担任の先生が出張で不在のため、4年1組の給食時間にお邪魔しました。 久しぶりの児童との給食時間を楽しみすぎたため、給食写真の撮影を...
史上最長の2学期が、最高気温35℃の猛暑日が続く中、始まりました。この日は、暑さ指数(WBGT)が高く、大放課の外遊びは行うこと...
2学期に入り、1年生も清掃活動に慣れてきました。 担任の先生が何も言わなくても、自分たちで道具を用意し、黙々とそうじに取り組む姿が...
色画用紙や折り紙を使って、画用紙いっぱいに夏の風景を表現しました。 担任の先生が見事なハサミ裁きで、カブトムシを切り出すと大きな歓...
水を大切に使い、無駄遣いをしないことが環境を守ることにもなることを学ぶことができました。
日本の米作りやお米について、インターネットを活用して調べ学習を行うことができました。
ひきざんの問題文を読んで、どちらがどれだけ多いのか計算することができました。
土のつぶの大きさによって、水のしみこむ速さがどのように変わるのか実験をしました。
ごはん 牛乳 米粉のししゃもフライの甘酢だれかけ 切り干し大根の含め煮 冬瓜汁
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 だいすき 」(1年)No.10 「 給食献立表 」9月分
ごはん 牛乳 きんぴら肉団子 豆腐と枝豆の和え物 茄子の味噌汁