5/22(水)授業風景(1,2年生)

1年生は国語です。「はなのみち」を音読しました。モニターではなのみちのイメージをつかみ、デジタル教科書の音声を聞いたり、先生が範読したりしました。その後、先生と一緒に文節ごとに読みました。教科書をもつ姿勢も素晴らしく、声を合わせて読むことができました。

2年生は書写です。今日はカタカナの練習をしました。一文字一文字、なぞるところははみ出さずに、空欄の所は形が同じになるように、丁寧に書きました。みんな字を早く丁寧に書くことができるようになってきました。

野外教育活動③

旭高原自然の家に着きました。入所式を行い、野外炊飯の準備を行います。

野外炊飯ではカレーライスを作りました。

学校で一度練習したとおりに野菜を切り、火をおこし‥みんなで協力し合って作りました。

無事にカレーライスの出来上がりです!

練習より上手にできたかな?

カレーライスができたら、みんなで「いただきます!」

食べ終わったら協力して後片付けを行います。

この後は待ちに待ったキャンプファイヤーです。

野外教育活動②

足助屋敷に到着しました。

天気がとてもよいです。

ここでは、機織り体験と藍染め体験にわかれて活動をします。

とても楽しく体験できたようです。

作ったものは自宅に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

そして、河原でお昼ご飯を食べたら、宿泊施設の旭高原自然の家に向かいます。

野外教育活動①

今日は5年生の野外教育活動です。

渡り廊下に集まり出発式を行います。

保護者のみなさまに「いってきま〜す!」と言ってバスに乗り込みました。

バスの中では楽しそうな声が聞こえてきます。

現在はトイレ休憩をすませ、足助屋敷に向かっています。

5/21(火)授業風景(1,3,5年生)

1年生の生活科の授業。アサガオの種まきをしました。鉢に土を入れ、種をまく場所に指で穴を開けます。土をかぶせて、肥料をまき、最後にペットボトルを使って水をかけました。これから毎日、世話をしていきます。今後の生長が楽しみです。

3年生の国語の授業。発表者が好きなスポーツや動物などを伝えます。聞き手は話の内容をしっかりと聞き取り、疑問に思ったことやもっと知りたいことを質問します。話し手を見て、頷きながら聞く姿が見られました。

5年生の社会の授業。これまで学習した内容を、作業帳を使って確認しながらまとめました。寒い地域と暖かい地域の気温の違いをグラフから読み取りました。正しく資料を活用することができたかな。

5/21(火)授業風景(2,4,6年生)

2年生の音楽の授業。「かえるの合唱」をドレミで輪唱したり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。鍵盤ハーモニカの指使いもしっかりできました。

4年生の体育の授業。バトンパスの練習です。よりよいバトンパスを目指して、ペアで話し合いながら、繰り返し練習しました。対話を通して改善点を見つけ、練習に生かす姿が見られました。

6年生の体育の授業。50mハードルです。踏み切り位置、跳び越す姿勢、着地位置、ハードル間の走り方など、個々に課題をもって練習した後、タイムの計測です。少しでも記録を伸ばそうと全力で取り組んでいます。

5/20(月)授業風景(3,4,5年生)

3年生は体育です。「キックベースボール」で、今日はボールを高く蹴る練習をしました。どうしても蹴るとき、ボールをつま先で蹴るため、ボールの下を蹴ること意識して取り組みました。だんだん高く上がるようになってきました、ボール拾いの子どもたちもノーバウンドでしっかりキャッチができました。

5年生は算数です。「小数のかけ算」のまとめです。かけ算の計算練習をしたり、文章問題を式に表し、解いたりしています。全員黙々と練習問題を解いています。次の単元は「小数のわり算」です。こちらもがんばってほしいと思います。

4年生は算数です。「角とその大きさ」で分度器を使って角度を測っています。分度器のどこを調べたい角に合わせるのか、メモリはどこを読むのかを学習します。これから分度器を使う機会も多くなるので、この授業でしっかりマスターしたいですね。

5/20(月)授業風景(1,2,6年生)

1年生は体育です。先日行われた体力テストで、少し弱かった「ボール投げ」の練習をしています。そういえば、最近ボールを投げている子を見かけないなと思いました。放課でもどちらかというとサッカーです。正しいボールの投げ方を学んでほしいですね。

2年生は国語です。はじめに漢字練習をしました。「わた毛を とばす」をノートに丁寧な字で書いています。その後、「いなばの白うさぎ」を先生が読み、感想を書きました。聞く姿勢もすばらしいです。感想もしっかり書けました。

6年生は算数です。「場合を順序よく整理して」の中で「5つのものから2種類取り出す選び方は何通りあるか」を学習しました。子どもたちは表を作って解いていましたが、もっと簡単な解き方を先生が教えてくれました。「パスカルの三角形」です。子どもたちだけでなく、大人も「なるほど」と教えられた授業でした。

5/17(金)体力テスト

今日は「体力テスト」です。運動場では、「50m走」と「ソフトボール投げ」、体育館では、「立ち幅跳び」と「長座体前屈」の記録を測定しました。種目ごとに先生のアドバイスを受けながら、自己記録の更新を目指して全力で取り組みました。

5/16(木)授業風景(3,4,5年生)

3年生の算数の授業。「百の位に繰り上がりのある筆算」の練習です。計算をした後、友達と説明し合いながら答えの確認をしました。繰り上がりに気を付けて、正しく計算することができていました。

4年生の図画工作の授業。「素敵な夢模様」です。今日は、ローラーを使って模様を描きました。自分の好きな魚の絵も描き始めました。さて、これまで描いたいろいろ模様と魚の絵がどのように結びつくのでしょうか。楽しみですね。

5年生の体育の授業。体力テストに向けて「反復横跳び」や「上体起こし」の練習をしました。どの子も自分の力を最大限に発揮しようと、全力で取り組んでいます。