6/28(金)授業風景(1,3,5年生)

1年生の音楽の授業。今日は、「布土小学校校歌」の練習です。先生の弾く伴奏に合わせて練習しました。1学期の終業式では、しっかり歌えるようになっているかな。おうちの人と家でも練習できるといいですね。

3年生の算数の授業。今日のめあては「わかりやすい表とグラフをかこう」です。整理の仕方を工夫して表にまとめ、グラフで表しました。

5年生の図画工作の授業。食品トレーを使って「名前のはんこ」を作り、下描きをした「靴の絵」に色を付けました。絵の具を混ぜ合わせ、より本物に近い色を作り出そうと工夫していました。

6/28(金)授業風景(2,4,6年生)

2年生の体育の授業。的当てゲームのチーム対抗戦です。休憩時間の作戦タイムでよりよい攻撃・防御の仕方を話し合い、ゲームの中で実践しています。応援も声も響き、見ている私も思わず「チャンス!」と声が出てしまうほど、白熱したゲームが展開されていました。

4年生の書写の授業。今日は名前の練習です。筆ペンを使って、手本を見ながら書きました。大切な自分の名前、一文字一文字丁寧に書くことができました。

6年生の図画工作の授業。「くるくるクランク」の制作です。クランクの仕組みを生かして、楽しい動きを表現します。「蚊と蚊取り線香」をテーマに制作している子もいました。子どもたちの豊かな発想、完成が楽しみです。

6/27(木)授業風景(3,5,6年生)

3年生の外国語活動。「How many ~?」の表現を使って、漢字の画数を使ったクイズをしています。出題者の自己紹介に続き、聞き手から「How many strokes?」と質問。出題者の「◯strokes.」という答えから、その画数の漢字を考えます。難しい問題も多くありましたが、ヒントをもらいながら答えを見つけ出していました。

5年生の外国語の授業。「Can you ~ ?」の表現を使って、友達と「できること」を伝え合っています。Can you cook?」「Yes,I can.」「Can you play the piano?」「No,I can’t.」楽しく英語で会話することができました。

6年生の理科の授業。「葉まで運ばれた水は、その後どうなるのか」という課題を実験を通して確かめました。葉のついた枝と葉のついていない枝、それぞれにビニル袋をかけ、20分後と翌日、それぞれの様子を観察した結果を発表しています。

6/27(木)授業風景(1,2,4年生)

1年生の情報教育。最初にタブレット端末の正しい取り扱い方について話を聞きました。その後、好きな絵を描きました。台紙の色を選び、線の色や太さなどを工夫して、花の絵や飛行機、育てているアサガオの絵などを描いていました。

2年生の音楽の授業。音符の長さの復習です。元気よく手を挙げ、みんな、しっかりと答えられました。鍵盤ハーモニカを使って「かっこう」の演奏もしました。

4年生の図画工作の授業。コロコロガーレの制作です。タワーからタワーへと通路がつながれています。ビー玉がおもしろく転がるよう、子どもたちは試行錯誤を重ねています。

6/27(木)児童集会

今日は月に一度の児童集会です。4つの教室に分かれて「梅雨バスケット」で楽しみました。「あじさい」「かたつむり」「にじ」「かえる」の名札を着けた子どもたち。名札に書かれた言葉を言われたら、席を移動します。「梅雨バスケット」では全員が移動。3回失敗したら、「ものまね」か「ダジャレ」の罰ゲーム。歓声を上げながら、楽しい時間を過ごしました。ゆっくり移動してさりげなく席を譲る優しい場面も見られました。

6/26(水)パラリンピック教育(4年生)

日本福祉大学より安藤先生と学生5名を講師に迎え、4年生を対象にパラリンピック教育が行われました。最初はチーム対抗でボッチャを楽しみました。その後、「ランプ」という器具を使ったボッチャ、車椅子バスケット、競技用の車椅子体験、ゴールボールなどのパラスポーツを体験しました。とても貴重な経験ができました。

6/26(水)授業風景(5,6年生)

5年生の算数の授業。「割合」の学習です。比べる量を決めて、もとになる量を求めます。問題を解き、友達と互いに確認し合いながら学習を進めています。

6年生の国語の授業。グループごとに設定したテーマに基づき、体験や調べたことから提案理由を考え、具体的な解決策(提案)へとつなげていきます。タブレット端末を活用して一人一人が考えを記入し、グループで話し合いながらまとめています。

6/26(水)授業風景(1,2年生)

1年生の道徳の授業。教材文「おふろそうじ」を読んで、主人公がどんな気持ちでおふろそうじをしているのかを考えました。そして、自分たちが学校での係の仕事や家庭でのお手伝いなど、今後、どんな気持ちで取り組んでいきたいかを発表しました。

2年生の書写の授業。形に気を付けて漢字の練習をしました。手本の文字を丁寧になぞり、正しい形で書けるよう、しっかりと練習しました。

6/25(火)食の指導(2年生)

2年生の「食の指導」です。テーマは「野菜を食べよう」。最初は「野菜の花クイズ」です。子どもたちが育てているトマトの花も出題され、子どもたちはしっかりと答えることができていました。知っている野菜も子どもたちから次々と出てきました。「野菜のはたらき」も学習しました。これからも野菜をおいしくいただきましょう。

6/25(火)浜遊び(1年生)

1年生は、布土の海岸へ「浜遊び」に出かけました。水分補給や塩分タブレットで熱中症対策をしながら、砂に穴を掘ったり、砂で料理を作ったり、海の水を肌で感じたり、カニやヤドカリなどの生き物を見つけたり……と、海の自然を楽しみました。初めて海に入ったという子もいました。