6/18(火)授業風景(3,5,6年生)

3年生の図画工作の授業。「不思議な花や生き物、乗り物」を描きました。「それを見ると夢が正夢になる花」や「体は虎、足は人間、尻尾は猿……などいろいろな生き物の体の部分をもった動物」など、創意工夫あふれた作品が見られました。

5年生の社会科の授業。これまでに学習してきた「おいしい米を届ける」ためにどのような工夫がされているかを調べたことを踏まえ、自分の考えをまとめました。学習を進める中で、田植えの体験も思い出されたことでしょう。

6年生は、PTA新聞「いちょう」の原稿「修学旅行の思い出」をまとめています。清水寺や東大寺の大仏殿の見学、奈良公園分散研修等、友達と思い出を語り合いながら、最も心に残ったことを中心にまとめていました。

6/18(火)授業風景(1,2,4年生)

1年生の生活科の授業。「はまあそび」の計画です。浜辺ではどんなことができるかを考えました。「砂遊び」「水遊び」「貝殻拾い」「生き物を見つける」など、次々と発表していました。「はまあそび」楽しみですね。

2年生の音楽の授業。「ぴょんぴょこ ロックンロール」を拍にのって歌いながら、元気いっぱい体を動かしています。その後、音の長さ比べをしながら、音符と休符の名前を覚えました。

4年生の体育の授業。グループに分かれてダンスの練習です。音楽に合わせてダンスを考えます。じっくり考えるグループ、体を動かしながら組み立てていくグループなど、それぞれのグループが自分たちのダンスを創り上げようとがんばっていました。