10/9(水)授業風景(5,6年生)

 5年生は、社会で「大工場と中小工場の違いについて調べよう」です。それぞれの工場について、黒板に調べる視点を先生が示し、調べていきます。「中小工場は、手作業が多い」「大工場は明るい」「大工場は機械が多い」「中小工場は生産額が大工場に比べて低い」など子どもたちは、調べて分かったことを発表していました。

 6年生は、理科で「てこ」を学習しています。10kgの重さのものを一本の棒であげるためにはどうしたらよいかを考えました。実際に10kgの重さのものと棒を先生が用意し、それを使って実験しました。子どもたちは、手だけで持ったときと自分たちが考えた方法で棒を使ってもったときとの重さの違いを、実感することができました。

10/9(水)授業風景(1,3,4年生)

 1年生は、算数で「時間」の学習です。プリントに描かれている時計を見ながら、何時何分かを答えています。「10と11の数字の間の部屋に短い針があると、10時~」や「長い針が6にあると~時30分」などを繰り返し学習して覚えます。おうちでも時々時計を見ながら練習して身に付けようね。

 3年生は、図工で「紙版画」です。まず、自分の写真を見ながら、画用紙に絵を描きます。次にガラスなどに描いた絵と別の画用紙を貼って透かせながら、髪や顔、体などのパーツを写します。最後にそれぞれのパーツをはさみで切り取って画用紙に貼っていきます。みんな黙々と作成していました。どんな版画ができるのか楽しみです。

 4年生は、体育で「ポートボール」です。今日がポートボール初めての授業です。先生から、あるルールが与えられます。それは、「チーム全員にボールをパスしたらシュートができる」というものです。いくら相手コートにボールを素早く持って行ってもチーム全員にボールが回っていなければシュートできません。これは難しい。子どもたちは、どうすればよいか考えながらポートボールを楽しみました。