10/17(木)授業風景(4,5,6年生)

 4年生は、算数「そろばん」です。そろばんは、日本で昔から使われている計算機です。今日は、数字をそろばんでどのように表すのか練習していました。慣れていないため、一つ一つ丁寧に珠をはじきながら、問題として出された数字をそろばんで表していました。

 5年生は、理科「流れる水のはたらき」です。教育実習生が研究授業として行いました。「水量が増えると、流れる水のはたらきはどのように変わるのか」自分たちで予想を立て、それを検証するための実験方法を話し合いながら考えました。研究授業お疲れ様でした。

 6年生は、外国語「The World Heritage」です。日本には、世界遺産がどのくらいあるのか、タブレットを利用して調べました。日本の世界遺産はなんと26件あるんですね。子どもたちは、日本の世界遺産の多さに驚いていました。将来、いろいろな世界遺産を見に行けるといいですね。

10/17(木)授業風景(1,2,3年生)

 1年生は、体育でリレーの練習です。最初は、ストレッチを十分に行いました。その後係の子がカラーコーンを準備して、いよいよリレーの練習です。運動会の時のように、勢いよくスタートしてカラーコーンを回り、次の子にバトンパスです。どうしたら、上手にバトンパスできるか、みんなで考えようね。

 2年生は、音楽で鑑賞です。「ゆかいな時計」の曲を聞きながら、自分なりの「ゆかいな時計」をタブレットに描いています。三角の時計、いろいろ着飾った時計など、子どもたちは、自分で想像した時計を工夫しながら描いていました。

 3年生は、図工で紙版画です。先週は、自分のポーズした姿が写っている写真を画用紙に描きました。今日は、髪、顔、目などそれぞれのパーツを切り取ったり、くっつけたりしています。自分がイメージした版画になるように、最後までがんばろうね。