
今日の給食(09/22)
ごはん 牛乳 信田の肉味噌かけ 野菜とたくあんの和え物 かきたま汁
ごはん 牛乳 信田の肉味噌かけ 野菜とたくあんの和え物 かきたま汁
ごはん 牛乳 里芋コロッケのソースかけ 玄米団子汁 お月見ゼリー
ごはん 牛乳 すき焼き 鮭のみりん焼き 胡瓜の胡麻まぶし
2年生ではお寺について新聞作りをしました。インタビュー動画を視聴してまとめたり、スライドを見ながらまとめたりしました。自分の力でまとめられる...
運動会本番までもう少し。 2年生は本番さながらの様子で開会式の練習を行いました。
6年生学年種目の棒引きについて各クラス作戦会議に熱がはいります!勝負も大切ですが、こういう過程が1番成長に繋がりますね(^^) どちら...
4年生が、日本財団パラリンピックサポートセンター主催による、「あすチャレ!ジュニアアカデミー」の授業をオンラインで受けました。 ...
「へん」と「つくり」のバランスに気をつけて「林」のお手本に挑戦です。
社会科の時間に「まちに伝わる祭り」をタブレット端末で調べました。美浜町と言えば全国的に有名なまつりがありますね。
6年生にもなると、一回の食事量も大人並みになってきますね。マンガ盛り(超山盛り)でご機嫌な6年生男子でした。
朝の登校時の様子です。横断歩道ではしっかり手挙げ横断できるといいね。
2年生が「まちのしせつ」を学習しています。郵便局を訪ねて、校外学習をする予定でしたが、感染症予防の観点から見学は中止となりました。そ...