
生活「かげあそび」(1組)
生活科の授業では、外でかげ遊びをしました。かげを重ねたり、みんなで協力して橋を作ったりしました。 自分の体一つで、色々な遊びができるの...
生活科の授業では、外でかげ遊びをしました。かげを重ねたり、みんなで協力して橋を作ったりしました。 自分の体一つで、色々な遊びができるの...
今週もありがとう集会の練習に始まり どの授業でも一生懸命頑張る姿が見られました。 感謝の気持ちを高めるとともに 5年生に向...
今日はペア学年の1年生の縄跳び大会のお手伝いをしました。連続跳びや技の回数を数えたり、8の字跳びの時は1年生と一緒になって大きな声で回数を数...
2時間目のなわとび大会の様子です。 授業や休み時間での練習の成果を発揮することができました。 個人でも学級でも、頑張る姿が素敵で...
生活科の授業では、以前教えてもらった昔のおもちゃを使って遊びました。 のびのび・楽しく遊ぶことができました。
図工の授業では、描いた絵の背景を絵の具で塗りました。 水色・黄色・桃色・黄緑色の絵の具を水で溶き、筆をつかってきれいに背景を塗ることが...
生活科の授業では、以前教えてもらった昔のおもちゃを使って遊びました。 のびのび・楽しく遊ぶことができました。
今日は元フェアリージャパン(元新体操日本代表)の竹中七海さんにお越しいただき、実際に演技を見せていただいたり、フラフープを使って一緒に体を動...
国語の授業では、げんきいっぱいな音読が1組の教室中に響いていました。 2組はタブレットを使って、コグトレオンラインをしました。 ...