
まちたんけん(河和台)
2年生は生活科の「まちたんけん」で、河和台周辺を探検しました。花や虫、お店などを見ながら探検することができました。中には、自動販売機の数を数...
2年生は生活科の「まちたんけん」で、河和台周辺を探検しました。花や虫、お店などを見ながら探検することができました。中には、自動販売機の数を数...
わかめごはん 牛乳 じゃがいもの味噌汁 和風ハンバーグの照り焼き 小松菜とツナのお浸し
町たんけんは雨のため明日に延期になりましたが、2年生は集中して授業に取り組むことができました。1組はねん土で黙々と作品作り、2組は丁寧に漢字...
サンドイッチバンズパン 牛乳 ポークビーンズ 海老カツのソースかけ(海老カツバーガー) キャベツのソテー...
生活科の単元で、毎日野菜のお世話をしています。今日はタブレットで写真を撮影し、前回の写真と比べながら野菜を観察しました。触った感じやにおいは...
麦ごはん 牛乳 カレーライス 蓮根と牛蒡の胡麻マヨサラダ 福神漬け
ごはん 牛乳 若竹汁 鮪と大豆のオーロラ和え ひじきの五色煮
ごはん 牛乳 煮味噌 鯖のねぎソースかけ きゅうりの昆布和え
「花」の手本も今日が最終です。これまでの総まとめで、どの児童も真剣な表情で作品を仕上げることができました。