 
            今週の3年生!
学習発表会に向けて毎日頑張っています。 1組 国語で辞書を使い意味調べ 2組 算数で大きな円をかく 3組 給食指導 ...
 
            学習発表会に向けて毎日頑張っています。 1組 国語で辞書を使い意味調べ 2組 算数で大きな円をかく 3組 給食指導 ...
 
            今週もとっても元気に過ごしていました。どの教科も一生懸命に取り組んでいます。 体育は運動場でのハードル走、図工では金づちをつかって、木...
 
            運動会が終わっても3年生はパワフルに過ごしています。 学級レクやかげおくり、マット運動で体を動かしました。
 
            河和小学校の運動会のスタートは3・4年生からでした。 リレーも学年種目も徒競走も情熱の戦いを見ることができました。
 
            先週に引き続き、今週も運動会練習を頑張っています。 また、1学期・夏休みと美浜についての調べ学習をしていますが、その発表をするためのス...
 
            10月の運動会に向けて、練習をはじめました。 暑い中ですが、元気にがんばっています。 休憩と水分をとり、体調に気をつけて続けてい...
 
            今週も引き続き理科の実験を各クラスで行いました。 2組はゴムの力,3組は風の力の単元での実験です。 1組はカメラを向けると…の様...
 
            今週は回賞テストがあり、子どもたちも勉強に一層頑張っていました。1組は理科の実験の様子、2組は回賞テストの様子、3組は美浜町図書館見学の様子...
 
            今週はどのクラスも理科でホウセンカとひまわりの植え替えを行いました。 そして,今日から水泳の授業のスタートです! とても楽しそう...
 
            3週間という短い間でしたが、教育実習でお世話になった先生とお別れをしました。3-2ではたくさんの涙がこぼれていました。 楽しい思い出を...
 
            1組は体育のリレー練習 2組は図書館見学 3組は図工の絵の具練習 今週も元気に過ごしました(^^)
 
            3年生は今週も元気で過ごしています。3-2は教育実習の先生と一緒に勉強をしています。暑い中でも熱中症対策をしてリレー練習、掃除に全力で取り組...
 
            3年生では毛筆が始まりました!今週は体力テストもあり大忙しでしたが、授業の話し合い活動などはその疲れを感じさせないほど元気で活発にできていま...
 
            GW明けを感じさせない元気さで、今週も頑張りました! キャベツについた幼虫をさがしたり、図工ではくみくみっくすを行いました。 今...
 
            3年生は月曜日と金曜日の午前2時間で校区探検に行ってきました!天気にも恵まれ、元気な「行ってきます」が聞こえます!美浜について前よりもくわし...
 
            新しい勉強や環境で疲れがたまっている中、今週も元気に頑張りました。 GWでしっかり充電してください。
 
            今週も元気に過ごしています! 授業では全集中!!レクでは思いっきり楽しんで!!
 
            新学期が始まりました。 3年生は毎日元気いっぱいに過ごしております。 日常の姿をお届けしていきますにで、よろしくお願いします(^...
 
            再編に向けた交流活動も今日で最後です。この日は3年生が河和南部小学校の児童と授業や大放課の時間を通じて交流を行いました。河...
 
            「ビル」のお手本で、「まがり」と「おれ」の練習です。カタカナとは言えど、文字のバランスを取るのが難しいお手本です。