9/12(木)授業風景(3,6年生)

3年生の図画工作の授業。感想画の制作が始まりました。描く物語は「かもとりごんべえ」です。今年も講師に横田先生を迎え、子どもたちにアドバイスしていただきます。子どもたちのイメージが広がるようにと、担任は「ごんべえ」の衣装に着替えました。

6年生の理科の授業。「生き物と食べ物」の学習です。人の食べ物、牛やライオン、タカなどの動物の食べ物を調べ、生き物同士のつながりを考えます。さまざまな動物の食べ物を調べることで、多くの発見があったようです。

9/12(木)授業風景(1,2年生)

1年生の図画工作の授業。「さわりごこちはっけん」です。教室で触ってみた物をタブレット端末を活用して写真に撮り、そこに「つるつる」「ざらざら」「ちくちく」などの表現で「触り心地」を自分たちで書き込みました。いろいろな触り心地が発見されました。

2年生の道徳の授業。「すてきな2年生になるためには、どうしたらよいか」を一人一人が考えました。「早寝早起きをする」「あいさつをする」「ゴミが落ちていたら拾う」「姿勢をよくする」など、次々と子どもたちから意見が出されました。すてきな2年生になれそうですね。

9/12(木)児童集会

7月の児童集会「お宝探し」は、雨のため延期となり、今日、行われました。総務委員の子どもたちが、広い運動場に「花火」や「スイカ」、「かき氷」などが描かれたカードを事前に隠してあります。1年生から10秒ごとにスタート。子どもたちはお宝目指して走り出します。何枚もカード(お宝)を手にしている子も。総務委員のみなさん、楽しい児童集会、ありがとう。