1年生の道徳の授業。「すきまものをみつけよう」です。動画を視聴したり、教科書の教材を読んだりしながら、サッカーの澤穂希選手、メジャーリーガーの大谷翔平選手、将棋の藤井聡太八冠がどのようにして夢を叶えたのかを考えました。
5年生の音楽の授業。どのようなところに気を付けて歌うとよいかを考え、「冬げしき」や「夢をのせて」を気持ちを込めて歌いました。
6年生の理科の授業。「水溶液の性質」の学習です。炭酸水の中には何の気体が溶けているかを調べています。欠席している友達のために、動画も撮影しました。
1年生の道徳の授業。「すきまものをみつけよう」です。動画を視聴したり、教科書の教材を読んだりしながら、サッカーの澤穂希選手、メジャーリーガーの大谷翔平選手、将棋の藤井聡太八冠がどのようにして夢を叶えたのかを考えました。
5年生の音楽の授業。どのようなところに気を付けて歌うとよいかを考え、「冬げしき」や「夢をのせて」を気持ちを込めて歌いました。
6年生の理科の授業。「水溶液の性質」の学習です。炭酸水の中には何の気体が溶けているかを調べています。欠席している友達のために、動画も撮影しました。
2年生の図画工作の授業。いよいよ紙版画を刷ります。最初に先生からインクの付け方やバレンの使い方等の説明を聞き(もちろん、服を汚してしまわないようにという注意も)順に刷り始めました。インクを付け、バレンでこすると魚や猫などの絵が浮かび上がってきました。
3年生は学級発表会に向けて練習もいよいよ大詰めです。役割分担をしてグルーブで発表します。ペープサートを作成しているグループもありました。友達と話し合いながら、よりよい発表ができるように工夫しています。
4年生も学級発表会に向けて練習しています。布土小学校の歴史について調べたことを年代別に順を追って発表します。これまでの調査活動で多くの発見がありました。当日は布土小学校の歴史が解き明かされます。
今日の大放課には、総務委員会の企画による「なわとびサバイバルゲーム」が行われました。今夏の児童集会は自由参加です。どれだけ長く跳び続けられるか挑戦しました。一人、二人と脱落していく中、低学年の部で最後まで残ったのは3年生、高学年の部は6年生でした。子どもたちからは「もう一回挑戦したい」という声も上がっていました。