
図工「ぐにゃぐにゃだこ」(1組)
図工の授業では、空にあげる”たこ”づくりをしました。 いろいろな色の油性ペンを使って好きな絵を書きました。 空にたこがあがる日が...
図工の授業では、空にあげる”たこ”づくりをしました。 いろいろな色の油性ペンを使って好きな絵を書きました。 空にたこがあがる日が...
朝の読書タイムに、美浜町図書館のボランティアグループである「ぶっくふれんず」の方から読み聞かせをしていただきました。 見たことがない本...
体育の授業では、ボール遊びの運動をしています。 キャッチボールをしたり、的当てをしたり、さまざまなルールのドッジボールで遊んでいます。...
11月28日(木)の5時間目に 両クラスそろって花の鉢植え講座を受けました。 心を込めて植え替えた花たちが 3月の卒業式を...
オンライン朝会では、校長先生から人権についてのお話がありました。 自分と人を大切にすることを考える機会になりました。
図工の授業では、クリスマスカードの作成をしました。画用紙や折り紙を使って、友達にあげるカードを作っています。 クリスマス会をして、プレ...
生活科の時間には、アサガオのつるを使って作ったリースに、どんぐりや松ぼっくりで飾り付けをしました。木工用ボンドを使うのが小学校で初めてだった...
生活科の時間には、アサガオのつるを使って作ったリースに、どんぐりや松ぼっくりで飾り付けをしました。木工用ボンドを使うのが小学校で初めてだった...