54日間、ありがとうございました。

校長先生のお話

今日で1学期が終わります。皆さんは、1学期54日学校へ来て勉強しました。1年生は、入学式があったので55日。昨年度は、68日、1年生、5・6年生は69日でした。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休業があり、昨年度より、1学期、学校へ来る日が減りました。
学校での生活も「新しい生活様式」になりました。限られた状況ではありましたが、みなさんが笑顔で頑張る姿、真剣に課題に取り組む姿などをたくさん見ることができてうれしく思っています。

さて、1学期の初めに、「校訓『考える子・元気な子・助け合う子』を合い言葉に、今できることは何か、自分の目標を決め、自分の新たなよさを見付けましょう」という話をしました。新たな「自分のよさ」見つけること、できましたか。みなさんを代表して、児童会役員の人に新たな自分のよさを書いてもらいました。紹介しますね。

「あきらめないこと。あきらめなければ、何でもできる!と思った」
「周りのみんなのことを真剣に考えることができるようになった」
「自分の気持ちを相手に伝えることができた」
「人の気持ちが分かるようになった」
「きれいな字が書けた」
「人の違いを理解することが大事だと感じた」

などです。どの子も、すばらしい「自分のよさ」に気付くことができ、うれしく思います。みなさんも、新たに見つけた「自分のよさ」があったと思います。忘れないように、書き出しておきましょう。

さあ、明日から夏休みが始まります。今年度の夏休みは、13日です。例年の冬休みとほぼ同じ日数です。これまでの夏休みに比べれば少ないですが、まとまった休みで、自分で何をするかを決めて過ごす時間が多くあります。ぜひ、自分の時間を上手に使って、楽しい夏休みにしてほしいと思います。私の願いは、2学期始め、8月21日に皆さんの元気な顔を見ることです。そのために、みなさんに大切にしてほしいことを2つお話します。

1つ目は、「命を大切にする」です。今年は、「新しい生活様式」になりましたね。3密をさける、マスクを付ける、手を洗う、など、感染症には特に気をつけましょう。新型コロナウイルス感染者数が増えていて、昨日、愛知県独自の緊急事態宣言が出されました。昨年までと同じように過ごすことが難しい夏休みですが、自分で工夫して、今できることを考えて過ごしましょう。また、交通事故、熱中症にも気を付けましょう。どうしたらよいかは、自分でよく考えてください。「自分の命、人の命を大切にする」必ず守ってください。
2つ目は、「規則正しい生活をする」です。「早寝・早起き・朝ご飯」を合い言葉に、生活のリズムを崩さないようにしましょう。普段、学校で学習している時間が、夏休みは自分の時間になります。心と体がリフレッシュするような時間にしてほしいと思います。自分が好きなこと、例えば、本を読む、絵を描く、散歩をする、1学期は学校で吹くことが難しかったリコーダーを吹くなど、心と体がリフレッシュすることをしましょう。

「命を大切にする」「規則正しい生活をする」お願いしますね。
昨年までと同じように過ごすことが難しい夏休みですが、自分で工夫して楽しい夏休みを過ごしてください。

2学期、皆さんと、元気に会えることを楽しみにしています。