今日で2学期が終わります。
2学期は学校へ来る日が84日でした。今年度は昨年度より8日多いです。「新しい生活様式」で、たくさん勉強しました。頑張りましたね。そんな2学期を振り返りましょう。
2学期の始めに、
「今の自分と比べて『自分は○○ができるようになった』また、『学級(学校)のために○○ができた』と達成感を味わってほしい。キーワードは、『自分から学ぶ』『考える』です。『新しい生活様式』で限られた状況ですが、皆さんは『考える子・元気な子・助け合う子』です。皆で知恵を出し合って、学びの多い、楽しい2学期にしましょう。」
という話をしました。
「自分から学び」「考え」、できるようになったこと、学級(学校)のためにできたことは何でしょう。
この後、代表の4人に2学期頑張ったことを発表してもらいます。皆さんも、「自分から学び」「考え」、できるようになったことを書き留めておいてください。
さて、今日を含めて後9日で2020年が終わります。この一年(2020年)を振り返りましょう。
毎年、「今年の漢字」、一年の出来事を漢字一字で表す取組が行われています。今年は「密」でした。みなさんも「3密」を避けて生活しましたね。「密を避ける」の密でもありますが、密は、心の距離は離れていないという心のつながりも表すそうです。心のつながり、大切にしたいです。みなさんは、どんな漢字を選びますか。
私は、「密」も浮かびましたが、「考」を選びました。「考」の意味は「1 考える。思い巡らす 2 調べる。試す。」です。今年は、新型コロナウイルス感染症が拡大して、これまで経験したことがないことが起こりました。「新しい生活様式」になりました。日々の授業や行事など、これまでのやり方ではできないこともありました。例えば、運動会や修学旅行、感染予防をして、どうしたらできるか考えました。他の学校の取組も調べました。
そして、運動会は低・中・高学年別の運動会にしました。全校一斉ではなかったので盛り上がるか心配の声もありました。が、皆さんが力一杯競技する姿、応援する姿が見られ、素晴らしい運動会でした。
修学旅行は、行き先を奈良県にして、往復バスでの移動にしました。6年生の皆さんは、限られた状況の中でしたが、仲間と協力して、東大寺の大仏など本物を見て、多くのことを学んでいました。
その他、毎日、河和小学校の皆さんが、感染症対策をしながら、安全に学習するためにどうしたらよいかを考えました。人の考えも参考にしながら、考えるといいアイデアが出てきます。「ピンチはチャンス」新型コロナウイルス感染症というピンチを新しいことを考えるチャンスにできたという思いから「考」を選びました。また、教室の前に掲示してある校訓の一つ「考える子」の「考」でもあります。皆さんにもよく考えて行動してほしいという思いもあります。
皆さんもぜひ、自分の「今年の漢字」を考えて、今年を振り返ってくださいね。
さあ、明日から冬休みです。クリスマスやお正月など家族や親戚と一緒に過ごすことが多いと思います。そんな冬休みに向けて、三つお願いがあります。
一つ目は、「命を大切にする」です。自分の命も、人の命もです。3密をさける、マスクを付ける、手を洗う、など、感染症には特に気をつけましょう。 また、交通事故にも気を付けます。「自分の命、人の命を大切にする」必ず守ってください。
二つ目は、「家族の一員としてお手伝いをする」です。年末です。掃除や洗濯など、自分ができることを探してやりましょう。
三つ目は、「新しい年の目標を考える」です。「一年の計は元旦にあり」といいます、1年のスタートという節目に、目標を立てましょう。
では、1月7日に、皆さんと、元気に会えるのを楽しみにしています。