【6年生修学旅行②】1日目午前
清水寺の見学を行いました。 午後からは金閣寺を見学予定です。 ...
清水寺の見学を行いました。 午後からは金閣寺を見学予定です。 ...
6年生は、7:30分過ぎに修学旅行に出発しました。 今日は、京都方面を見学する予定となっています。
ある日の6年生の下駄箱の様子です。靴が揃えられて下駄箱へ入れられています。きっと修学旅行の宿泊先でも、靴を整頓して入れられると思います。 ...
2階の渡り廊下には、6年生の作品が掲示されています。書写の作品「歩む」と国語の短歌です。
6年生は、しおりの製本や読み合わせをして修学旅行へ向けて準備を進めています。 ...
効果的なスピーチをするために、スライド作りを始めました。 効果的なスピーチ=スライドの発想になったのは、学習発表会の成果かなと思いまし...
卒業まで残りわずかとなった河和小学校での生活。これまでの感謝の気持ちを込めて、愛校作業を行いました。 最後まで熱心に活動し、とてもきれ...
6年生はありがとう集会に向けて準備の真っ最中です。 6年間のありがとうを伝えられるように 頑張ります☆
1組は音楽で合奏練習! 2組は算数! 毎日授業を頑張っています☆
今週は各クラスとも劇団四季の動画を視聴しました。 図工は版画の印刷に入りました。 短い3学期を充実した日々にしていきたいです☆ ...
本日はお越しいただきありがとうございました! スライドはいかがでしたか? 頑張ってつくったものを見ていただけて、良かったです(^...
1組学習発表会に向けての準備。 2組社会の明治時代を行いました。 何事にも真剣に取り組めています!
1組は図工で読書感想画を書いています! 2組は家庭科で料理の勉強中です!