
「6年」一覧







あとわずか
学年での卒業式練習が続いています。今週末は卒業式です。パンジーも満開となってきました。

未来の姿がもうすぐ完成
「12年後のわたし」の作成が完成に近づきつつあります。12年後まで大切に保管しておきたいですね。

お見事です!
昨日実施された「歴史人物80」テスト。2名の児童が、見事満点を獲得しました! 中学校でも活躍が期待できますね。

「歴史人物80」に挑戦!
予告されていた「歴史人物80」のテストが実施されました。この日は朝から熱心に勉強する児童の姿を多く見ることが出来ました。結果が気にな...

6年 愛校作業
6年生の愛校作業で、ペンキ塗り、グラウンド整備、池・排水溝の掃除をしました。

今日はお祝い給食!
今日の6年生の給食は、他学年とは違った特別メニュー!「黙食」でのお祝い給食となりましたが、どの児童も「笑顔」の中での給食となりました...

6年生へのメッセージ
6年生の教室に、4年生からの卒業お祝いのメッセージが掲示されています。 心がホッとしますね。

最後の委員会活動
本年度最後の委員会活動が行われました。1年間の振り返りを行った後、それぞれの委員会の活動に熱心に取り組むことが出来ました。




版で広がるわたしの思い
6年生も図工の時間に版画の制作に取り組んだようです。 彫刻刀の使い方もお手の物だったことでしょう。

卒業制作に取り組む
卒業を間近に控える中、卒業制作が進んでいます。 この日は、全学級の給食トレイカバーの作成を行いました。末永く使用されていってほしい...

12年後のわたし
12年後の自分たちの姿を、針金で作った人体模型に紙粘土を貼り付けて、作り始めました。 さて、それぞれどのような姿が出来上がるのでし...