
「2年」一覧










タブレットで自学自習
算数の時間にタブレットを使用し、ドリル教材に取り組みました。それぞれがそれぞれのペースで学習を進めることができました。


筆とえんぴつで
2年生の書写の授業は、硬筆(えんぴつ)の練習が中心ですが、水書筆を使ったやわらかい筆記用具での練習も行っています。この日は「画の交わ...

運動会スローガン完成!
学校掲示板にスローガンの掲示をしました。各クラスから意気込みのコメント入りです。 運動会まであと1週間!気合いが入ります☆

お寺についてまとめよう【2年生】
2年生ではお寺について新聞作りをしました。インタビュー動画を視聴してまとめたり、スライドを見ながらまとめたりしました。自分の力でまとめられる...

最後まで自分たちの手で
担任の先生がいない一日も清掃活動で終わりです。最後まで自分たちでテキパキと行動することができました。明日は、少し成長できた姿で担任の...

今日の給食(09/15)
麦ごはん 牛乳 ハヤシライス パンプキンオムレツ 福神漬 ココア牛乳の素

運動会の様子を確認
運動場のコンディションが優れないため、教室で昨年度の運動会の様子を見ました。ラジオ体操が流れると、思わず立ち上がり体が動いてしまう児...

自学自習
今日は、担任の先生が河和南部小学校へ一日交流へ出かけています。黒板には先生からたくさんの課題が示されています。2年1組の子どもたちは...

自分たちの力で
時間になると、静かに読書の時間を過ごすことができます。朝の会や健康観察も自分たちでしっかり行うことができます。さすが、2年生!

教室にはメッセージがいっぱい
担任の先生から、普段の生活で気をつけたいことが掲示されています。これなら常に目に入り、意識することができますね。