
1週間がんばりました
国語の授業では、げんきいっぱいな音読が1組の教室中に響いていました。 2組はタブレットを使って、コグトレオンラインをしました。 ...
国語の授業では、げんきいっぱいな音読が1組の教室中に響いていました。 2組はタブレットを使って、コグトレオンラインをしました。 ...
生活科の授業では、寒い日が続いているため、氷を作る実験をしました。 図工の授業では、「せんせい あのね」の続きで、クレヨンを使って色を...
国語の授業では、「言葉」の中に「隠れている言葉」を見つける勉強をしました。 「かばん」の中には「かば」がいて、「みかん」の中には「かん...
算数の授業では、すごろくで楽しみながら数の勉強をしました。 1~100までのマスを移動し、ゴールまでたどり着きました。 ...
今年の節分は2月2日でしたが、学校では本日節分集会をしました。 自分の心の中の鬼を考えて、豆まきをして鬼退治をしました。
国語の授業では、「ものの名まえ」の学習の一環で”お店屋さんごっこ”をしました。 お客さんと店員さんになりきって、活動をしました。 ...
笑福会の皆様をお招きして、昔から日本にある遊びについて勉強しました。 遊び方やコツを教えてもらい、楽しく活動することができました。 ...
図工の授業では、1年生での思い出を絵に描いています。 約1年間を振り返りながら、学校での出来事を確認しました。 小学校に入学し、...
国語の授業では、「りんご」や「アジ」などの一つ一つの物の名前と、「くだもの」や「さかな」など、ものをまとめた呼び方について学びました。 ...
生活と体育の授業の様子です。生活ではおりがみで輪飾りを作っています。 体育では肋木などの器具を使って、いろいろな体の動かし方を勉強して...
音楽の授業では、リズムを合わせる勉強をしました。 「チャ チャ チャ ウン」と「ウン ウン チャチャ チャ」のリズムを合わせました。 ...
図工の授業では、作った「ぱくぱっくん」を見せ合いました。 完成したものを使って友達同士で遊んだり、作ったエサを食べさせたりしていました...
図工の授業では、作った「ぱくぱっくん」を見せ合いました。 完成したものを使って友達同士で遊んだり、作ったエサを食べさせたりしていました...
算数の授業では、簡単なゲームをしながら、数字の大きさ比べをしました。 ゲームの得点の大小を友達どうしでくらべました。 楽しみなが...
体育の授業では、1学期に行っていたサーキットトレーニングを再開しました。 5・6月よりも、体の動かし方を学び、スムーズに動けるようにな...
音楽の授業では「おもちゃのチャチャチャ」を振りをつけながら歌いました。 楽しく歌って踊ることができました。手拍子のリズムが全員そろって...
図工の授業では、紙袋に色紙を貼って作品作りをしました。 普通の紙袋が、いろいろな動物に変身しました。 デザインを工夫して、個性的...
生活科の授業では、紙皿や紙コップなどの材料を使ったおもちゃ作りをしました。 外に出て、作ったおもちゃで思い切り遊びました。 ...
生活科の授業では、紙皿や紙コップなどの材料を使ったおもちゃ作りをしました。 外に出て、作ったおもちゃで思い切り遊びました。 ...
音楽の授業では、冬休みの宿題の成果を発表しました。 鍵盤ハーモニカで「すずめがちゅん」を演奏しました。 きれいな音・指使いで演奏...
図工の授業では、油粘土を使って作品作りをしました。 テーマは「いっしょにお散歩する相棒をつくる」ことです。 ちぎったりひねったり...
図工の授業では、油粘土を使って作品作りをしました。 テーマは「いっしょにお散歩する相棒をつくる」ことです。 ちぎったりひねったり...
3学期のスタートです。 始業式、しっかりとした姿勢で話を聴くことができました。 大掃除も一生懸命取り組みました。 とても頼...
2学期の終業式が終わりました。 さまざまな行事を経て、子どもたちも大きく成長しました。 3学期もよろしくお願いします。 ...
1年生、2学期最後の授業でした。 1組はたこあげをして、グラウンドを駆け回り、 2組は音楽の授業で踊ったり歌ったり楽しい時間を過...
2クラス合同でドッジボール大会を開催しました。 クラス対抗での対決で、いつもより白熱しました。 気持ちが乗った、よい勝負になりま...
生活の授業では、松ぼっくりやどんぐりを使って、自分でつくったおもちゃで遊びました。 どんぐりごまやまつぼっくりのけん玉などで楽しく遊ぶ...
1年1組2組合同でクリスマス会をしました。 作ったカードを交換したり、レクリエーションでイスとりゲームをしたり、「ジングルベル」を歌っ...
来年度の入学式に向けて、チューリップの球根を植えました。 4月にきれいな花が咲くことを願い、育てていきます。 心を込めて世話をし...
毎月書いている、「○月の名前」、12月の分を書きました。 使える漢字も増え、今まで以上に字も丁寧に書いています。 残り3回、もっ...