
あるこう~♪
1年:音楽「おんがくランド」 足踏みや身体表現をしながら、みんなで「さんぽ」を歌いました。
1年:音楽「おんがくランド」 足踏みや身体表現をしながら、みんなで「さんぽ」を歌いました。
1年:国語「はなのみち」 先生のタンバリンで、語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読しました。 教室には、素敵な作品が...
クラスのみんなが楽しめる、パーティーの計画を立てていました。
1年:国語「はなのみち」 担任の先生が、児童の目線に合わせて教えている場面がありました。
雨の日の下校は大変ですね。傘で視界も悪いですが、交通安全に気をつけて帰りましょう。
「クラスのために一人一仕事」を合い言葉に、学級の係について必要な係を考え、話し合い、役割分担を行いました。
給食が始まってしばらく経ちました。1年生も給食当番の仕事に慣れてきました。 大きいおかずも小さいおかずも上手に盛り付けができていま...
1年生は先生の顔と名前を覚えるため、サイン集めをしました。きちんとあいさつをしてから先生にサインをもらいます。早く先生の顔と名前を覚えられる...
交通指導員さんに見守られながら、方面別にみんなで下校しました。 交通事故に気をつけて、安全に下校しましょう。 お迎えに来てく...
6月が始まりました。 朝、1年生があさがおに水やりをしているところをのぞくと、どの植木鉢にも、たくさんの芽が出ていました。児童は、...
1年生が、学校探検をしました。 学校にはいろいろな部屋があります。これからの学校生活のために、一部屋ずつ担任の先生とともに、どんな...
ひらがなの練習をしていました。 先生のお手本でポイントを確認した後、全員で空書きをしながら書き順を確認します。
朝、1年生の教室を見ると、昨日、植えたアサガオに水やりをする多くの姿がありました。きちんと隣の子との距離を気にしながら行っていました...
1年:体育「体ほぐしの運動遊び」 体操服の着方や、体育の時間の約束を確認し、準備運動をしっかり行った後、学年全員で、「しっぽと...
1ねんせいのみなさん、こんにちは! きのうのもんだいはわかりましたか? みんなががっこうでつかうへやです。 とうこうしたら、みんな...
1ねんせいのみなさん、こんにちは! げんきにしていますか。 きょうは、がっこうにあるへやについてのもんだいです。 どんなへやなのか、かん...
1年:スタートカリキュラム「みんな なかよし いちねんせい」 がっこうがはじまるまでに、ただしい「しせい」、ただしい「もち...
1年:スタートカリキュラム「みんな なかよし いちねんせい」 がっこうがはじまるまでに、ひらがながかけるようにがんばろう。
令和2年度が始まりました。 ネガティブをポジティブに。前向きに歩んでいきましょう。
入学式に向けて、全職員で心を込めて校内の準備を行いました。 桜の花もパンジーの花も新入生を心待ちにしているようで、今が盛りと満開です。...