
「学校」一覧


今日の河和小(5月23日)
今日も河和小では元気に授業が行われています。 写真は、1年生の音楽科と、1年生の生活科の授業です。

【5年生】散策グループの様子
ブランコや滑り台などで遊びました。

【5年生】散策グループと体育館グループに分かれて活動
雨は上がっていますが、舗装された道路以外はぬかるみもあるため、散策グループと体育館グループの選択制にして活動しています。散策グループは、元...

【5年生】2日目の朝
昨夜からの雨がやみました。旭高原は少し肌寒い気候です。朝食を済ませた後、退所に向けての片付けを終えました。

【5年生】キャンプファイヤー・・・
18:20ごろからキャンプファイヤーを行いました。火の神と火の子による点火の後、河和小・布土小でそれぞれ考えたレクを行いました。布土小の子...

【5年生】カレー作り
旭高原自然の家に到着後、カレー作りを行いました。初めて作るキャンプでのカレーに悪戦苦闘しつつも、全ての班で怪我人もなくカレーを完成するこ...

今日の河和小(5月22日)
よい天気の一日でした。教室に心地よい風が吹き、授業にも集中して取り組むことができました。

【5年生】入所式
5年生は、ほぼ時間通りに旭高原自然の家に到着しました。入所式も終わり、荷物整理の後、夕食のカレー作りになります。


【5年生】昼食中
足助屋敷の散策を終え、持ってきたお弁当を食べています。少し川に近い木陰での昼食。足助屋敷散策中から、「お腹すいた〜」という声も聞こえてい...

【5年生】三州足助屋敷散策中!
ほぼ予定時刻通りに三州足助屋敷に到着しています。現在は、足助屋敷を散策しています。現地も天気はよく、気温も高めですが、標高が高い分だけ、美...

【5年生】鞍ケ池PA
バスは予定よりも早く、鞍ケ池PAに到着しました。トイレ休憩をとり、予定よりも15分ほど早く三州足助屋敷に向けて出発しました。 ...

【5年生】野外教育活動出発
5年生がほぼ定刻通り、野外教育活動に出発しました。天気がよく、少し暑いくらいですが、その暑さを吹き飛ばすくらいの元気で出発していきました...















