
「歴史人物80」に挑戦!
予告されていた「歴史人物80」のテストが実施されました。この日は朝から熱心に勉強する児童の姿を多く見ることが出来ました。結果が気にな...
予告されていた「歴史人物80」のテストが実施されました。この日は朝から熱心に勉強する児童の姿を多く見ることが出来ました。結果が気にな...
ごはん 牛乳 しゅうまい 焼きビーフン 八宝湯
6年生の愛校作業で、ペンキ塗り、グラウンド整備、池・排水溝の掃除をしました。
今日の6年生の給食は、他学年とは違った特別メニュー!「黙食」でのお祝い給食となりましたが、どの児童も「笑顔」の中での給食となりました...
よい天気の中、学級全員でチームに分かれてサッカーのゲームを行いました。
ある学級の掲示物です。限られたスペースを活用し、担任の先生方は工夫した掲示をしていますね。また、6年生が作成した給食トレイカバーが早...
大型モニタの導入に伴い、40インチのモニタが河和南部小へ貸し出されることになりました。この日、町教育委員会の方々のお力で3台のモニタ...
あさひま学級3年生の書写の授業もあとわずかとなりました。最後は「水」に挑戦です。3年生から始めた毛筆ですが、1年間でずいぶん上達しま...
6年生の教室に、4年生からの卒業お祝いのメッセージが掲示されています。 心がホッとしますね。
〔1~5年〕 〔6年:卒業お祝い給食〕 ごはん 牛乳 愛知県産の牛のすき焼き 米粉コロッケ...
3月に入り、今年度の訪問も残すところ3回となってしまいました。この日は朝から「春の嵐」と言った天気でしたが、子どもたちは教室...
ごはん 牛乳 しらすと青菜ごはんの具 鰯の八丁味噌煮 かきたま汁 ひなあられ
本年度最後の委員会活動が行われました。1年間の振り返りを行った後、それぞれの委員会の活動に熱心に取り組むことが出来ました。
先週金曜日に納品された大型モニタを早速使い、「ありがとう集会」の動画を鑑賞しました。ケーブル1本でパソコンと繋ぐことができ、これから...
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 あさがお ひまわり 」(あさひま)No.12 「 あさがお ひまわり 」(あ...
赤飯 牛乳 鶏肉の照り焼き 具だくさん味噌汁 エリンギと小松菜の和え物 桃ゼリー