4年生「調べて話そう、生活調査隊」
国語科の学習で、生活についての発表会をグループで行いました。資料を掲示しながら、アンケート結果を報告したり、結果から考えたことを大きな声で発...
今日の給食
サンドイッチパンズパン 牛乳 ポトフ ハンバーグのケチャップソースかけ 野菜のソテー ココア牛乳の...
今日の給食
ごはん 牛乳 鯵フライのソースかけ 関東煮 キャベツのゆかり和え
あとわずか
学年での卒業式練習が続いています。今週末は卒業式です。パンジーも満開となってきました。
河南日記#29
河和南部小学校のホームページもご覧ください。
オンラインで任命式
全ての教室に配置された大型モニタを活用して、オンラインで児童会役員任命式を行いました。初めてのことで多少のトラブルはありましたが、これからの...
4年生「調べて話そう、生活調査隊」
国語科の学習で、生活に関するアンケートを実施し、グループで発表の準備を進めています。来週に発表予定です。
待ちに待ったタブレット端末!
本日児童下校後、児童用タブレット端末(Chrome book)が納品されました! 一刻も早く使いたいところですが、児童の手に渡るの...
今日の給食
わかめごはん 牛乳 肉じゃが 鰹のおかか煮 はっさく
今日の給食
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 厚焼卵の中華あんかけ しゃきしゃき野菜のさくらえびソース炒め
ダンスクラブ発表会
大放課の時間にダンスクラブのメンバーが練習の成果を披露しました。
未来の姿がもうすぐ完成
「12年後のわたし」の作成が完成に近づきつつあります。12年後まで大切に保管しておきたいですね。
あれから10年
東日本大震災から、今日でちょうど10年です。
新1年生との交流会
河和北保育所の園児を招き、交流会を行いました。新1年生として入学する園児に向けて、1年生はお兄さん、お姉さんとして立派に小学校の様子...
クラブ発起始まる
令和3年度のクラブ設立に向けて、発起人による賛同者募集の呼びかけが始まりました。どのクラブも楽しそうですね。
今日の給食
ごはん 牛乳 しいらの白味噌かけ ひじき金平 豆腐と湯葉のすまし汁 アーモンド小魚
