今日の給食

担任の先生が出張で不在のため、4年1組の給食時間にお邪魔しました。 久しぶりの児童との給食時間を楽しみすぎたため、給食写真の撮影を...

河南日記#11

史上最長の2学期が、最高気温35℃の猛暑日が続く中、始まりました。この日は、暑さ指数(WBGT)が高く、大放課の外遊びは行うこと...

教室をきれいに

2学期に入り、1年生も清掃活動に慣れてきました。 担任の先生が何も言わなくても、自分たちで道具を用意し、黙々とそうじに取り組む姿が...

夏をあらわそう

色画用紙や折り紙を使って、画用紙いっぱいに夏の風景を表現しました。 担任の先生が見事なハサミ裁きで、カブトムシを切り出すと大きな歓...

アサガオの種

季節を終え、枯れてしまったアサガオの種を収穫しました。 さてこの種は、この後どうなるのでしょうか?

2学期の目標を考えよう

1学期の学習・生活の様子をクラスみんなで振り返り、それぞれが2学期の目標を考えました。例年よりも長い2学期です。目標実現に向けて、一...

目標を決めよう

あさがお学級では、2学期の目標をそれぞれが考え、決めていました。 少しでも目標実現に近づけるように、一歩ずつ頑張りましょう。

係を決めよう

2学期開始のこの日は、どのクラスでも係活動を決める時間がありました。 責任もって、自分の係の仕事を頑張りましょう。

2学期が始まりました!

夏休み、暑い日が続きましたね。みなさんが熱中症になっていないか心配していました。今朝、皆さんの元気な顔を見ることができて、ほっとしま...

更新しました

「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 あさがお ひまわり」(あさひま)No.07 「 パワーアップ 」(3年)No...