
今日の給食
ごはん 牛乳 生揚げの旨煮 鰆のごまだれかけ キャベツのゆかり和え
ごはん 牛乳 生揚げの旨煮 鰆のごまだれかけ キャベツのゆかり和え
児童下校後、選挙管理委員による開票作業が始まりました。結果が気になりますね。
校長室前に、たくさんの恐竜が登場しました。6年生のある児童の作品です。
ごはん 牛乳 なすみそメンチカツ 南瓜と豆のサラダ ピリ辛スープ
それぞれの数字の約数を探し、2つの数字に共通する公約数を探しました。
感染症対策を行いながら、ボール遊びです。やっぱりボール遊びは楽しいですね。
感染症対策のため、今年度の役員選挙は事前に撮影された演説を教室で聞いています。どの教室も静かに、真剣に立候補者の話を聞くことができま...
歯科検診が順次行われています。読書をしながら、静かに順番を待つことができています。
そろそろ秋の気配が・・・。 1年生は、生活科の時間にクラス全員で虫を捕まえに飛び出しました。
昼放課の時間、担任の先生が子どもたちとともに体を動かし、コミュニケーションを取る姿がありました。さて、写真の中で担任の先生は...
新任以来の2年生担任としての1日。 今日は河和小学校へ交流に出かけた2年生の先生の代わりで1日担任を務めました。 朝の会で...
運動会に向けて、それぞれの学年ごとに練習が始まっています。当日が楽しみですね。
ごはん 牛乳 すきやき風煮 レバー入りつくね じゃがいものさっぱり炒め
体育館で、立会演説の撮影が行われていました。まもなく、児童会役員選挙投票日です。
クロワッサン 牛乳 米粉ししゃもフライのレモンソースかけ コンソメスープ フルーツのみかんゼリー和え
今日は、授業後の時間に委員会活動がありました。5・6年生がよりよい学校を目指し、それぞれの活動をしています。体育委員会は、運動会に向...