



4年生 なわとび大会があったよ
2月25日(火)の6時間目に 1組、2組合同でなわとび大会を行いました。 両クラスとも日頃の練習の成果を 出そうと頑張って...

ミニコンサートに向けて
音楽の授業ではミニコンサートの練習の続きをしています。クラス一丸となって、コンサートが大成功するように頑張っています。 当日はすばらし...



6年生 持久走大会
2月20日に6年生の持久走大会を行いました。タイムトライアル部門(トラック8周のタイム)とサバイバルラン部門(10分間でどれだけの距離を走れ...

生活「かげあそび」(2組)
生活科の授業では、外でかげ遊びをしました。かげを重ねたり、みんなで協力して橋を作ったりしました。 自分の体一つで、色々な遊びができるの...




図工「ぺったんコロコロ」(2組)
段ボールやトイレットペーパーの芯などの身近な材料に絵の具を付けて、スタンプのように押したり転がしたりしながらいろいろな形や模様を作りました。...


図工「ぺったんコロコロ」(1組)
段ボールやトイレットペーパーの芯などの身近な材料に絵の具を付けて、スタンプのように押したり転がしたりしながらいろいろな形や模様を作りました。...




6年生なわ跳び大会
今日は3時間目に2クラス合同で6年生のなわ跳び大会を行いました。放課の時間は雪がちらついていましたが、授業の時間になると日差しも出てきて競技...

雪が降りました
大放課の時間には、外で遊びに行くときに雪が降っていました。 寒い中でしたが、元気にグラウンドで遊んでいました。
