
国語「いいこといっぱい、一年生」
国語の授業では、1年間の思い出をテーマに作文を書きました。 書きあった文章を読み合いながら、思い出を振り返ることができました。 ...
国語の授業では、1年間の思い出をテーマに作文を書きました。 書きあった文章を読み合いながら、思い出を振り返ることができました。 ...
2年生に向けて、タブレットでの学習や文章を書く練習をしています。 どんどんできることが増えてきました。進級しても安心です。 ...
算数の授業では、「大きさくらべ」の勉強をしました。 2学期の大きさ比べでは長さや水のかさを比べましたが、3学期は広さを比べました。 ...
生活科の授業では、ひな祭りの日だったため、お雛様とお内裏様をおりがみで作りました。 春らしい色で美しい作品がたくさんできました。 ...
音楽の授業では、ミニコンサートの練習を引き続きしています。 スムーズにできるようになったため、「ドレミの歌」が演目に追加されました。 ...
今日は午後にありがとう集会がありました。 歌やダンス、プレゼントなど1~5年生の気持ちのこもった出し物に感動したり、思い出のスライドで...
図工の授業では、すきまテープをつかって、”すきまちゃん”を作り、色々な場所でかくれんぼをさせながら写真を撮りました。こっそり隠れるすきまを見...
ありがとう集会では、たくさん練習をした、”ポケダンス”と気持ちを込めて描いた”モンスターボールのお手紙”をプレゼントしました。 6年生...
図工の授業では、すきまテープをつかって、”すきまちゃん”を作り、色々な場所でかくれんぼをさせながら写真を撮りました。こっそり隠れるすきまを見...