


算数「おおきさくらべ」(1組)
算数の授業では、かさくらべをしました。様々な大きさのペットボトルに入っている水の量について、どれが一番多く入っているかを比べる方法を考え、実...

算数「おおきさくらべ」(2組)
算数の授業では、「おおきさくらべ」の勉強として、「長さくらべ」や「かさくらべ」をしています。 具体物を使って、楽しく実践しながら様々な...




生活「みずやつちであそぼう」(2組)
生活科の授業では、マヨネーズの容器やペットボトルに水を入れて地面に絵をかいたり、虹を作ったりしました。 暑い日に涼しげに遊ぶことができ...


食の指導
栄養教諭を招き、給食が作られる過程や給食センターで働いている人たちについて勉強しました。給食を食べるために、多くの人が関わっていることがわか...



車いすバスケットボール大会の紹介
9月10日に、2年生が「車いすバスケットボール選手のお話を聞く会」を開きました。 (本HP 9月10日掲載) お話の中でありま...

運動会の練習が始まりました
体育の授業では、運動会の入退場や競技練習が始まりました。 暑い中でしっかり話を聞き頑張りました。 まだまだ暑い日が続きます。熱中...

4年生 運動会練習始動!
9月18日(水)の3、4時間目から 運動会練習が始まりました。 初回は、整列や気をつけの姿勢、 並び順や走順の確認をしまし...


2年生 稲刈り体験をしました!!
6月に植えた苗が大きく育ち、今日稲刈りに行きました。カマの使い方を教わり、しっかり稲を持って刈ることができました。ここまで立派に育てていただ...


生活「みずやつちであそぼう」(1組)
生活科の授業では、マヨネーズの容器やペットボトルに水を入れて地面に絵をかいたり、虹を作ったりしました。 暑い日に涼しげに遊ぶことができ...

