



校長日誌#53 (06/29)海体験
河和学区青少年を守る会主催の海体験が開催されました。衣浦海上保安署およびシーガルヨットクラブのご協力で巡視船「きぬか...

4年生 6月もがんばったよ!
1学期も残りわずかとなりました。 プールの授業も始まり、本格的な夏も始まります。 暑さを吹き飛ばすような元気で、最後まで頑張りま...


おおきなかぶ
国語の授業では「おおきなかぶ」を読んでいます。役割演技をして、物語の理解を深めました。



やぶいたかたちから
図工の授業では、やぶいた紙をコラージュし、作品作りをしました。不規則な形を工夫して、すてきな作品がたくさんできました。


おへそのかい
1・2年生を対象に、武豊町社会福祉協議会の「おへそのかい」のみなさまに読み聞かせをしていただきました。たくさんのお話を聞くことができ、とても...



的に向かって
体育の授業では、的当てゲームとドッジボールをしました。狙ったところに投げるのはまだ難しい様子でしたが、一生懸命取り組むことができました。 ...




たくさんの歌を歌いました
音楽の授業では、今まで習った「ききゅうにのってどこまでも」「うみ」「どれみのキャンディー」「どんぐりのうた」をメドレー形式で歌いました。楽し...


やぶいたかたちからうまれたよ
新聞紙や折り紙を好きなように破り、できた形を組み合わせて画用紙に貼りました。さらにクレヨンで模様をつけて作品を完成させました。 新幹線...