美浜町立河和小学校

  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校概要
  • いじめ防止基本方針
  • 行事予定
  • 配付文書
  • 学校の様子
  • 再編日記
  • 河和南部小学校
  • 欠席連絡フォーム

校長日誌#104 (10/06)

2021/10/06 校長日誌

記事を読む

今日の給食(10/06)

2021/10/06 給食

ごはん 牛乳 関東煮 鰯の生姜煮 ひじきの胡麻酢和え

記事を読む

校長日誌#103 (10/05)

2021/10/05 校長日誌

記事を読む

オンライン交流会 4年

2021/10/05 再編日記, 4年

10月5日(火)5時間目に、4年生は河和南部小学校4年生とオンライン交流会を行いました。 自己紹介をしたり、お互いの学校のことについて...

記事を読む

今日の給食(10/05)

2021/10/05 給食

麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 揚げ餃子 いかと青梗菜の炒め物

記事を読む

校長日誌#102 (10/02)運動会

2021/10/02 学校, 校長日誌

記事を読む

運動会6年生⑳

2021/10/02 学校, 6年

6年生集合写真です。 小学校生活最後の運動会は大変盛り上がりました。 光る汗輝く笑顔がたくさんの運動会でした。

記事を読む

運動会5・6年生の部⑲

2021/10/02 学校, 5年, 6年

閉会式、結果発表! 今年度の総合優勝は白組でした!

記事を読む

運動会5・6年生の部⑱

2021/10/02 学校, 5年, 6年

5、6年生による代表者によるリレーです。 各クラスから3人の代表が選出されて走ります。 河和小学校のスピードスターたちです!! ...

記事を読む

運動会5・6年生の部⑰

2021/10/02 学校, 5年, 6年

結果待ち 結果発表!! 喜び爆発!

記事を読む

運動会5・6年生の部⑯

2021/10/02 学校, 5年, 6年

6年生学年種目「棒引き」です。 力とスピードの勝負です。

記事を読む

運動会5・6年生の部⑮

2021/10/02 学校, 5年, 6年

5年生による障害物競走です。 3つの障害を素早くクリアし、ゴール目指して頑張ります。

記事を読む

運動会5・6年生の部⑭

2021/10/02 学校, 5年, 6年

続いて「6年生徒競走」です。 6年生ともなると、大人顔負けのスピードで校庭を駆け抜けます。 赤白どちらも頑張れ!!

記事を読む

運動会5・6年生の部⑬

2021/10/02 学校, 5年, 6年

高学年の部1番目の種目は「5年生徒競走」です。

記事を読む

運動会5・6年生の部⑫

2021/10/02 学校, 5年, 6年

いよいよ河和小学校運動会高学年の部が始まりました。 6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。 全力尽くして頑張ってください! ...

記事を読む

運動会1・2年生の部⑪

2021/10/02 学校

1・2年生の部 閉会式および、途中経過です。 お昼からは5・6年生が頑張ります!

記事を読む

運動会1・2年生の部⑩

2021/10/02 学校

2年生学年種目「コロリンピック2021」です。 身長よりも大きな大玉をチームで協力して運んでいます。

記事を読む

運動会1・2年生の部⑨

2021/10/02 学校

続いて女子が行っています。 応援も頑張っています!

記事を読む

運動会1・2年生の部⑧

2021/10/02 学校

1年生学年種目「さあ運べ!河和火消し隊」です。 紅白玉をバケツリレーで運んでいきます。 多く運べたチームの勝ちです。

記事を読む

運動会1・2年生の部⑦

2021/10/02 学校

2年生徒競走です。 赤・白ともに頑張っています。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • Next
  • Last

カテゴリ

  • お知らせ
  • 学校
  • あさひま
  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • 給食
  • PTA

最近の投稿

  • 今日の河和小(5月16日)
  • 今週の3年生
  • 1年生 「あさがおの観察」
  • 1年生 「ドッジボール」
  • 1年生 「名刺づくり」
  • 愛知県教育振興会より
  • 2年生 体力テストがありました
  • 1年生 「体力テスト」
  • 1年生 「国語の授業」「学級目標の掲示物づくり」
  • 2年生 今週の様子
  • 1年生 「連休明けもがんばりました」
  • 校区探検に行ってきました!
  • 1年生 「どんどんかくのはたのしいな」
  • 1年生 「体力テストに向けて」
  • 1年生 「中遊び」

過去の投稿

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

リンク

美浜町ホームページ

布土小学校

河和南部小学校

野間小学校

奥田小学校

上野間小学校

河和中学校

野間中学校

知多教育事務所からのお願い
「講師登録しませんか」

文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

この子を捜しています

愛知県教育振興会

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

学校基本情報

美浜町立河和小学校

〒470-2404
愛知県知多郡美浜町河和古屋敷124

TEL:0569-82-0047
FAX:0569-82-0610

Copyright© 美浜町立河和小学校 All Rights Reserved.