美浜町立河和小学校

  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校概要
  • いじめ防止基本方針
  • 行事予定
  • 配付文書
  • 学校の様子
  • 再編日記
  • 河和南部小学校
  • 欠席連絡フォーム

1年生「やぶいたかたちからうまれたよ」(1組)

2025/05/29 学校の様子, 1年

図工の授業では、おりがみと画用紙を使って、作品作りをしました。 やぶいた紙をいろいろな見方をして、授業に取り組むことができました。 ...

記事を読む

今日の河和小(5月29日)

2025/05/29 学校の様子

2年書写 3年国語 4年算数 6年外国語 の様子です

記事を読む

5-1 3-2 「初めてのペア交流」

2025/05/28 学校の様子, 3年, 5年

今年度初めてのペア交流がありました。 顔合わせをして名刺を交換し、体育館でのレクでは「猛獣狩り」と「だるまさんがころんだ」 を行...

記事を読む

1年生「やぶいたかたちからうまれたよ」(2組)

2025/05/28 学校の様子, 1年

図工の授業では、おりがみと画用紙を使って、作品作りをしました。 やぶいた紙をいろいろな見方をして、授業に取り組むことができました。 ...

記事を読む

今日の河和小(5月28日)

2025/05/28 学校の様子

2年生活科 3年体育 5年英語 の様子です。英語はインタビュー活動をしています。

記事を読む

2年生 ペア交流がありました。

2025/05/27 学校の様子, 2年

5月27日(火)5時間目に4年生とペア交流をしました。 どのペアもトランプやお絵かきなどをして、仲良く楽しい時間を過ごすことができまし...

記事を読む

1年生「ドッジボール②」

2025/05/27 学校の様子, 1年

本日の体育も、1・2組合同で行いました。 ドッジボールの試合をしました。給食後でも元気いっぱい動くことができました。

記事を読む

今日の河和小(5月27日)

2025/05/27 学校の様子

2年図工 3年外国語 4年算数 5年国語 6年家庭科 の様子です。

記事を読む

1・6年生「先輩にお話を聞きました」

2025/05/26 学校の様子, 1年, 6年

昨年度も講演していただいた、元フェアリージャパン(元新体操日本代表)の竹中七海さんにお越しいただきました。実際に演技を見せていただいたり、一...

記事を読む

今日の河和小(5月26日)

2025/05/26 学校の様子

朝会 2年生活科 3年算数 4年国語 5年理科 です。

記事を読む

春のPTA愛校作業

2025/05/24 学校の様子

朝早くから活動していただきました。おかげでとてもきれいになりました。 ご協力ありがとうございました。

記事を読む

3年生 「交通教室」

2025/05/23 学校の様子, 3年

交通指導員の方から、自転車の乗り方についてのお話を聞きました。 安全に乗るために気を付けることや、事故を起こさないようにするためにすべ...

記事を読む

2年生 町探検に行ってきました

2025/05/23 学校の様子, 2年

5月23日(金)1、2時間目は、河和台・河和駅方面に町探検に出かけました。 町探検で見つけた施設について、夢中でメモを取る姿がとても印...

記事を読む

1年生「鍵盤ハーモニカ」

2025/05/23 学校の様子, 1年

音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの演奏をしました。 「ド」の音を中心に、しっかりと音を出すことができ、練習を頑張ることができました。 ...

記事を読む

今日の河和小(5月23日)

2025/05/23 学校の様子

2年生校区探検出発前の様子 3年生交通訓練 5年生体育授業 の写真です。

記事を読む

1年生「図工と生活の授業」

2025/05/22 学校の様子, 1年

図工の授業では、「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習をしました。紙を破いてできるいろいろな形を使ってできる作品を考えました。生活の授業では...

記事を読む

今日の河和小(5月22日)

2025/05/22 学校の様子

上から、2年図工 3年学級活動 4年体育 6年租税教室 です。 蒸し暑い日でしたが皆、元気に学習に取り組んでいまし...

記事を読む

1年生「いくつといくつ」

2025/05/21 学校の様子, 1年

算数の授業では、「9を2つの数にわける」学習をしました。 カードを使って楽しく学習することができました。

記事を読む

NO IMAGE

5年生野外教育活動 美浜パーキングを出発します

2025/05/21 学校の様子

5年生野外教育活動は、先ほど帰着式を終え、15時40分に、美浜パーキングエリアを出発し、方面別降車の場所に向かいます。 到着は、16時前後...

記事を読む

NO IMAGE

5年生野外教育活動 鞍ヶ池PAを出発しました

2025/05/21 学校の様子

5年生野外教育活動は、14時35分に鞍ヶ池パーキングエリアを出発しました。 予定より10分ほど早く進んでいます。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリ

  • お知らせ
  • 学校
  • あさひま
  • 1年
  • 2年
  • 3年
  • 4年
  • 5年
  • 6年
  • 給食
  • PTA

最近の投稿

  • 1年生「やぶいたかたちからうまれたよ」(1組)
  • 今日の河和小(5月29日)
  • 5-1 3-2 「初めてのペア交流」
  • 1年生「やぶいたかたちからうまれたよ」(2組)
  • 今日の河和小(5月28日)
  • 2年生 ペア交流がありました。
  • 1年生「ドッジボール②」
  • 今日の河和小(5月27日)
  • 1・6年生「先輩にお話を聞きました」
  • 今日の河和小(5月26日)
  • 春のPTA愛校作業
  • 3年生 「交通教室」
  • 2年生 町探検に行ってきました
  • 1年生「鍵盤ハーモニカ」
  • 今日の河和小(5月23日)

過去の投稿

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

リンク

美浜町ホームページ

布土小学校

河和南部小学校

野間小学校

奥田小学校

上野間小学校

河和中学校

野間中学校

知多教育事務所からのお願い
「講師登録しませんか」

文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

この子を捜しています

愛知県教育振興会

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

学校基本情報

美浜町立河和小学校

〒470-2404
愛知県知多郡美浜町河和古屋敷124

TEL:0569-82-0047
FAX:0569-82-0610

Copyright© 美浜町立河和小学校 All Rights Reserved.