2/21(火)今日の授業の一コマより(2,5,6年生)

2年生の外国語の授業。今日のめあては「アルファベットに慣れよう」です。アルファベットの歌や先生に続いての発声で、正しい発音を繰り返し練習しました。その後、プリントを使って、アルファベット26文字を確認していきました。楽しく覚えられたかな。

5年生の総合的な学習の時間。6年生を送る会に向けての準備も進んできました。6年生の心に残る会にしようと一人一人ががんばっています。こうした活動を積み重ねていくことで、最高学年に向けての自覚も高まってきているようです。

6年生の家庭科の授業。教室や廊下の照度や温度を調べ、効果的に日光を利用して、快適に学校生活を送るための工夫について考えます。家庭生活の中でも工夫していけるといいですね。

2/20(月)今日の授業の一コマより(1,5,6年生)

1年生の算数の授業。文章題「おおいほう すくないほう」の学習です。問題文を正しく読み取って立式します。計算カードやプリントで、足し算・引き算の計算練習にも取り組みました。

5年生の社会の授業。「豆腐の製造会社」を例に、生産量をどのように決めているかを資料をもとに話し合いました。以前の「経験と勘」ではなく、さまざまな予測情報を活用して、必要な量を生産していることを学びました。

6年生の音楽の授業。リコーダーで「Take Me Home,Country Road(カントリーロード)」の演奏をしています。楽譜を見ながら、音の長さを確認しながら、正確に吹けるように練習しました。

2/17(金)今日の授業の一コマより(2,3,4年生)

2年生の国語の授業。「スーホの白い馬」です。全文を聞いて、初発の感想をノートにまとめた後、全員で音読しました。長い物語ですが、正しい姿勢も意識して読むことができました。

3年生の音楽の授業。卒業式で歌う「校歌」や「学校坂道」、授業で学習した「ありがとうの花」や「世界がひとつになるまで」など、子どもたちはとても楽しそうに歌っています。その後は、リコーダーで「聖者の行進」をペア練習。しっかり吹けるようになったら先生に聞いてもらいます。

4年生の国語の授業。「まちがえやすい漢字」の学習です。辞書を活用し、漢字の意味を考えながら、正しい漢字の使い方を学習しました。

2/17(金)今日の授業の一コマより(1,5,6年生)

1年生の生活科の授業。玄関やお風呂の掃除、洗濯物を干したことなど、家の仕事でチャレンジしてみたことについて、一人一人が発表しました。餃子を作ったり、お米を研いだりした子もいて、びっくりしました。そのときの気持ちや気付いたことなども伝えました。担任の先生から、一人一人に丁寧にコメントしてもらいました。

5年生の図画工作の授業。パズルが完成した子から、「ミラクル!ミラーステージ」の制作が始まりました。ミラーシートの立て方や向き、うつり方を試しながら、楽しい世界をつくっていきます。

6年生の算数の授業。学習のまとめです。各自のペースで復習問題に問題に取り組んでいます。友達と相談したり、先生からのアドバイスを受けたりしながら進めています。

2/16(木)今日の授業の一コマより(2,3,5年生)

2年生の音楽の授業。今日のめあては「バンブーダンスをしながらみんなで歌おう」です。「ルンパッパ」の歌に合わせて、バンブーダンスを楽しみました。

3年生の図画工作の授業。「ゴムゴムパワー」の制作です。ゴムで動く仕組みの部分の制作を終え、今日は飾り付けをしています。犬やキリンなど、工夫して制作していました。

5年生の外国語の授業。「学校坂道」を英語で歌った後、「好きな季節」を紹介するスピーチ原稿をつくりました。原稿ができあがると、早速スピーチの練習です。

2/16(木)今日の授業の一コマより(1,4,6年生)

1年生の図画工作の授業。「かざって なに いれよう」の制作です。家からもってきた空き箱を利用して、飾り付けをしています。色とりどり、きれいな小物入れができそうです。

4年生の図画工作の授業。「パプリカ」は英語の歌詞を覚えて、楽しく歌うことができます。今日は、学校の中で自分の好きな場所を紹介するためのスピーチ原稿を作成しました。

6年生の体育の授業。バスケットボールです。これまでにパスやドリブル、シュートなどの練習をしてきました。その技術を生かして、楽しくゲームをしていました。シュートがきまると、歓声が上がっていました。

2/15(水)今日の授業の一コマより(1,4,5年生)

1年生の国語の授業。二人一組で「教室にあるもの」をテーマにクイズを作り、出題します。徐々に解答に近いヒントを出していきます。ヒントの出し方に工夫が見られました。子どもたち、とても楽しそうでした。

4年生の体育の授業。壁倒立から側転の練習です。少しずつきれいな側転ができるようになってきています。

5年生の家庭科の授業。エプロンの製作が始まりました。チャコペンを使って、印を付けています。今後、裁断し、ミシンを使って縫っていきます。一つ一つ丁寧に作業を進め、素敵なエプロンができるといいですね。

2/14(火)今日の授業の一コマより(3,4,5年生)

3年生の理科の授業。魚つりゲームをした後に、1円玉や十円玉、ガラスのコップや画用紙など、磁石につくか、つかないかを予想を立て、実際に確かめてみました。

4年生の図画工作の授業。「カードで伝える気持ち」の制作です。飛び出す仕組みを使って、心を込めたカードを制作しています。

5年生の外国語の授業。好きな季節と行事を紹介するスピーチの原稿を考えています。どんな行事を紹介してくれるか、とても楽しみです。

2/14(火)今日の授業の一コマより(1,2,6年生)

1年生の外国語活動。指に家族の人形を付けて、歌いながら家族の英語の言い方を練習しました。楽しく覚えることができました。

2年生の体育の授業。サッカーです。「ボールとなかよしになろう」を合い言葉に、パスやドリブルの練習をしました。

6年生の外国語の授業。「My Best Memory」を英語でスピーチしました。心に残った思い出を、資料を提示しながら、スムーズにスピーチしていました。楽しかった思い出がよみがえってきます。