5/29(水)授業風景(3,5,6年生)

3年生の理科の授業。ホウセンカの観察をしています。草丈をものさしで測ったり、葉の枚数を数えたりして、観察ノートにまとめました。これからも記録を続けていきます。

5年生は情報教育です。今日はプログラミングの学習をしました。楽器を選び、リズムや音階をプログラミングして作曲をしました。完成した曲を聞かせてくれました。ピアノ教室で練習している曲をプログラミングしている子もいました。

6年生の音楽の授業。「語り合おう」という曲をリコーダーで演奏しています。歌とリコーダーに分かれ、ペアで交代しながら練習しています。リコーダーの優しい音色が音楽室に流れています。

5/29(水)授業風景(1,2,4年生,つつじ・さつき学級)

風の強い日となりましたが、気持ちのよい晴天。1年生は校外学習に出かけました。しっかりと安全確認をして出かけていきました。今日は、北方面の探検です。どんな発見があったかな。報告、楽しみにしています。

2年生の生活科の授業。一人一鉢育てているミニトマトの観察です。今日はミニトマトの「花」の観察をしました。花を十区の観察して、カードに絵を描いています。「実ができてる!」と嬉しそうに教えてくれた子もいました。

4年生の体育の授業。今日は、バトンを渡す側と受ける側を交代してバトンパスの練習をしました。1回1回改善点を話し合いながら練習を重ねています。

つつじ学級では、「点つなぎ」で現れた「らくだ」にきれいに色を塗った作品を嬉しそうに見せてくれました。さつき学級では、道徳の授業。教材の映像を見ながら互いに考えを伝え合っています。

5/28(火)授業風景(3,4,5年生)

3年生の図画工作の授業。「トントン どんどん くぎうって」の制作です。動く仕組みも工夫しながら、金づちでどんどんくぎを打っていきます。徐々にくぎを上手に打てるようになってきました。さて、何ができあがるかな。

4年生の外国語活動。友達と晴れの日や雨の日にしたい遊びを伝え合っています。「Hello. I want to play baseball.」「Hello. I want to play soccer.」など、英会話を楽しんでいました。どんな遊びが人気だったかな。

5年生の音楽の授業。「心から心へ」という曲をリコーダーで演奏しています。リズムや音の長さに気を付けながら練習しました。音楽室にリコーダーの美しい音色が響いています。

5/28(火)授業風景(1,2,6年生)

1年生の国語の授業。ひらがなの練習も残りわずかとなってきました。今日は「の」と「む」の練習です。それぞれの文字を使った言葉もたくさん集めることができました。手本の文字を見ながら、丁寧に練習しています。特に「む」は難しかったようです。しっかり練習しましょう。

2年生の音楽の授業。ピアノのまわりに集まって、「校歌」や「学校坂道」を歌っています。どの子もとってもいい表情で、楽しそうに歌っています。

6年生の体育の授業。マット運動です。跳び前転の練習をしました。踏切や手の着き方、回転時の姿勢などを意識して練習しました。友達のよいところを参考に、繰り返し練習しています。

5/28(火)はじめましての会(つつじ・さつき学級)

つつじ・さつき学級では、河和小学校・河和中学校とオンラインで「はじめましての会」が行われました。一人一人の自己紹介の後、「布土小学校の校章に使われている植物は?」「布土小学校の標高は?」など、布土小学校に関するクイズを出題しました。他校の発表も視聴し、楽しく交流することができました。

5/27(月)授業風景(1,3,4年生)

1年生もタブレット端末の活用を始めました。「えをみて もんだいにこたえましょう」「どんな どうぶつが いますか」子どもたちは問題文を読み、選択肢から正しい答えを選びます。正解の判定にうれしそうな声があがっていました。

3年生の算数の授業。3けたの筆算の学習を踏まえ、4けたの筆算に挑戦しました。けたが増えても、位をそろえて1の位から順に計算していくことを学び、正しく計算することができました。5けたや6けたの問題も自分たちで作成し、挑戦しました。

4年生の書写の授業。今日は硬筆の練習です。手本を見ながら、一文字ずつ丁寧に練習し、先生の点検を受けています。正しい姿勢も意識しながら練習することができました。

5/27(月)授業風景(2,5,6年生)

2年生は、タブレット端末を使ってローマ字入力の練習をしています。「あいうえお」から始まり、「かきくけこ」「さしすせそ」の50音順に入力の練習をしました。わずか10秒ほどで、「あいうえお」を3回、入力することができていました。

5年生は、先日の野外教育活動を振り返り、まとめを作成しています。足助屋敷での体験や見学、野外炊飯やキャンプファイヤー、ハイキングや体育館でのレクリエーションなど、たくさんの楽しい思い出ができ、たくさんの学びがありました。その成果をプレゼンテーション資料にまとめ、発表する予定です。

6年生は修学旅行に向けて、準備を進めています。今日は、お小遣いの使い方について計画を立てました。「おばあちゃんには◯◯」、「弟には◯◯」……、と資料を参考にどんなお土産にするか考えています。みんなに喜んでもらえるようにと、どの子も真剣な表情です。

5/24(金)校外学習(3年)

3年生は社会科の授業で校外学習(美浜町図書館)に行きました。はじめに図書館職員の方から美浜町図書館の概要を知り、いよいよ図書館内の見学へ。ブックボックスの裏側や閉架書庫の様子、職員の皆さんの働く姿、図書館内の本の借り方など、見て、聞いて、体験して学びました。職員の方への質問も多く、きちんと挨拶もできました。たくさん学ぶことができましたね。

5/24(金)授業風景(5,6年生)

2日間の野外教育活動を終え、5年生が元気に登校してきました。国語の授業で敬語を学習しています。丁寧語、尊敬語、謙譲語を学びました。日々の生活の中で正しく使えるようになるといいですね。

6年生の体育の授業。「反復横跳び」と「握力」の記録を測定しています。反復横跳びでは注意点を先生から学び、記録更新に向けてがんばりました。60回以上の好記録も出ていました。