
夏休みの河和小4
7月31日は、美浜町の避難所訓練に、本校職員も多数参加しました。 暑い中でしたが、学びの多い研修・訓練となりました。
7月31日は、美浜町の避難所訓練に、本校職員も多数参加しました。 暑い中でしたが、学びの多い研修・訓練となりました。
7月30日は、美浜町役場大会議室で、生徒指導の研修会でした。 河和小からも数多くの教職員が参加しました。 どの先生も、...
夏休みに、職員作業を行いました。運動場や中庭の整備、放送室の片付けの写真です。 また、図書館の本の点検、校内の整理、扇風機・...
夏休みも、研修会に出向いたり校内で研修を行ったりしています。
1学期の終業式が終わりました。この4ヶ月でたくさんのことを学び、 成長することができました。 夏休みは勉強や遊びに全力で取り組ん...
終業式では、しっかりと話を聞くことができました。 笑顔で1学期を終えることができました。 次の登校は8月25日の出校日になります...
1学期終業式がありました。表彰伝達もありました。
いよいよ明日が終業式になります。 各クラスでレクリエーションをしました。 じゃんけんゲームやカルタ、ジェスチャーゲーム、なんでも...
1の1学級活動 1の2学級活動 トレイ置き場をきれいに掃除 廊下の棚の整頓 中庭の様子 です。明日は1学期終業式です。
ICT指導員の先生をお招きしての授業でした。 タブレット端末を使ってFigmaというアプリの使い方を勉強しました。 お絵かきをし...
1年情報教育 3年書写 4年国語 6年社会 の様子です
生活の授業では、各学級で”なんでもバスケット”をしました。 クラスみんなでルールを守って楽しく遊ぶことができました。
2年国語 3年外国語 4年国語 5年国語 6年情報教育 の様子です。
7月14日(月)に両クラスで情報授業がありました。 タブレットを使って、タイピングの練習や、画像を検索して貼り付ける方法などを学びまし...
大放課の時間や帰りの準備が早く終わった時間に遊んでいる様子です。 しっかりとやるべき事をやってから、活動に入ることが出来ました ...
2年情報教育 3年算数 4年国語 5年社会 6年算数 の様子です。
懇談会最終日もご足労いただきありがとうございました。 国語の授業で、1組は絵日記を書く練習しました。 2組は”おむすびころりん”...
1年国語 2年算数 3年社会 5年算数 5年外国語 6年国語 の様子です
懇談会2日目もありがとうございました。 生活の授業では、タブレット端末を使って虫の観察をしました。 立体に見える虫を観察してスケ...
2年外国語 4年国語 5年図工 あさひま水泳授業に出発する前の様子 です。