分数÷整数

4/5÷3の計算の仕方を、面積図を見て考えました。 大人になってもこの仕組みはいまいち理解できません・・・。

角とその大きさ

角の大きさを回転の大きさとして理解し、角度の単位を知り、分度器を使って角度を測定したり、目的の大きさの角をかいたりしました。

なわとびにチャレンジ

3年生が体育館で縄跳びに挑戦していました。 授業の最後には、なわとび名人が舞台でその技を披露していました。 また、担任の先生と二...

もうすぐ七夕

あさがお学級、ひまわり学級のみんなで、七夕飾りを作成していました。 学校が再開してまもなく一ヶ月です。暦の上ではもうすぐ七月ですね...

憲法と政治のしくみ

裁判所のはたらきや国民との関わりを調べたり、「三権分立のおもなしくみ」を参考に調べたりして、それぞれが仕事を分担し、互いに確認し合う...

進んでお手伝い

3年生の児童が、進んで書写の道具を運びに来ました。 いろいろなことに気がついて、進んで行動できるのはとてもいいことですね。