
ジングルベル
11月、12月の朝の歌では「ジングルベル」を歌っています。 音楽の授業でも練習をしました。明るい歌詞通りに元気に歌うことができました。...
11月、12月の朝の歌では「ジングルベル」を歌っています。 音楽の授業でも練習をしました。明るい歌詞通りに元気に歌うことができました。...
図工の授業の作品作りの続きです。完成した作品をひもに通して、思い思いに動かしました。 スルスル動かすことの面白さに気付き、楽しく活動す...
図工の授業の作品作りの続きです。完成した作品をひもに通して、思い思いに動かしました。 スルスル動かすことの面白さに気付き、楽しく活動す...
急に寒くなりました。涼しい秋の日はあまりありませんでしたが、落ち葉やどんぐりなど、たくさんの秋を見つけることができました。
6年生が総合の学習の一環で、北方潮干狩り場の清掃に行きました。わずか30分ほどで多くのゴミが集まりました。時間内にすべてのゴミは拾いきれませ...
算数の授業では、かたちづくりの学習の続きをしました。 色つきのかぞえ棒を使って、船や魚などのかたちを作りました。工夫をしながら「かたち...
本日の学習発表会には 大勢の保護者のみなさんに 足下の悪い中、来校いただき ありがとうございました。 これからも4年...
図工では「スルスルビューン」という単元に入りました。箱にフックをつけ、ひもにつるしかけてスルスル動かします。なめらかに動く作品を作りましょう...