


更新しました
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 いいこといっぱい 」(1年)No.04


今日の給食(04/22)
クロロールパン 牛乳 ハンバーグのオニオンソースかけ フルーツのいちごゼリー和え コーン卵スープ

更新しました
「行事予定」「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 下校予定時刻 」5月分 「 うめがおか 」No.02



今日の給食(04/21)
ごはん 牛乳 マーボ豆腐 えびしゅうまいのたれかけ 切り干し大根の中華和え

今日の給食(04/20)
ごはん 牛乳 コロッケのソースかけ キャベツのゆかり和え 豚汁

今日の給食(04/19)
麦ごはん 牛乳 米粉のカレーライス ツナサラダ 福神漬け


みんなでそうじの時間!
協力して、手分けして学校をきれいにしよう!

今日の雲の動きは?
理科の時間に、教室から空を眺めて雲の動きや変化の様子を観察しました。どんな変化があったのかな?

頭と体で覚えよう
新しい漢字の学習では、指を使って書き順の練習から行います。頭だけでなく体も使って、しっかり覚えよう!

1年生へ、心をこめて
新入学の1年生に向けて、「おめでとう」の思いをこめてメッセージカードを書きました。集会ができない分、こういった工夫をした取組が必要で...

書道パフォーマンスって、すごい!
はじめての書写の時間に、書道パフォーマンスの動画を鑑賞しました。「書」の世界にはこういった文化もあります。

正しい姿勢で「あいうえお」
書写の時間に、正しい姿勢を意識して、ひらがなの練習をしました。どうしても背中が丸くなってしまうことがあります。気をつけたいですね。

聴力検査をしました
聴力検査を実施しました。放送準備室で静かな環境の中、検査を行うことができました。

今日の給食(04/16)
ごはん 牛乳 信田の肉味噌かけ 金平牛蒡 玉ふ汁


更新しました
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 いいこといっぱい 」(1年)No.04

クラブ活動始まる
6時間目に4・5・6年生はクラブ活動を行いました。 今回は組織作りを中心に行いました。次回のクラブは6月と少し期間がありますが、次回に...

「歯」を大切に
歯科検診が行われました。「歯」は一生使うもの。大切にしたいですね。

今日の給食(04/15)
ソフトめん 牛乳 和風汁かけ キャベツつくね 豆腐と青菜の和え物

春探し
2年生は、校庭へ出て春探しをしました。 タンポポや、テントウムシ、カタツムリなど春の生き物をたくさん見つけました。




今日の給食(04/14)
ごはん 牛乳 筑前煮 鰯の八丁味噌煮 野菜とたくあんの和え物

今日の給食(04/13)
ごはん 牛乳 肉ひじきごはんの具 イカフライのレモンソースかけ けんちん汁