
6年生 ありがとう委員が動き出す
卒業式に向けて別れの言葉や愛校作業の内容を考える実行委員が動き始めました。来週どんなアイデアが出てくるのか楽しみです。
卒業式に向けて別れの言葉や愛校作業の内容を考える実行委員が動き始めました。来週どんなアイデアが出てくるのか楽しみです。
昨日は6年2組の図工の様子をお届けしましたが、6年1組でもテープカッターの作製が行われていました。友達と作品を見合って相談する姿もありました...
外では「なわとび大会」に向けて大縄を練習、教室では友達と一緒に勉強をがんばっています。寒さに負けるな1年生!
ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ 鰯の梅煮 野菜の胡麻和え
今週も元気に過ごしています。 1組プレルボール 2組読み聞かせ 3組書き初め 学年で計算・タイピング・持久走のランキ...
図工の授業を見に行くと、テープカッターを作製中でした。ニスを塗っている児童がいました。
情報の授業で動画の編集について教えていただきました。
2学期から製作してきたギコギコトントンクリエイターが完成しました。 児童のアイデアが詰まった素敵な作品が仕上がりました。 来週の...
ごはん 牛乳 すきやき風煮 鰺フリッター 切り干し大根の甘酢和え プチみかんゼリー
本日、English Sports Campがありました。 このEnglish Sports Campでは、こどもの体力・運動能力低下...
半田信用金庫から講師の方をお招きして、金融教室を行いました。1億円はとても重かった。
ミルクロールパン 牛乳 ポークビーンズ 鶏肉のカレー風味焼き ダイコーンサラダ コーヒー牛乳の素
ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 えび焼売のたれかけ みかん入り春雨サラダ
1・2時間目に「消費者トラブル」についての講座を受けました。金融広報アドバイザーの溝口さんをお招きしました。小学生で起きる課金トラブルなどの...
ごはん 牛乳 豚肉と大根の煮物 厚焼卵のたれかけ ひじきの五目煮 キャンディーチーズ