
6年生 プール清掃
6年生がプール清掃を行いました。 暑い中でしたが、どの子も河和小学校のために一生懸命清掃をしてくれました。 6年生のおかげで気持...
6年生がプール清掃を行いました。 暑い中でしたが、どの子も河和小学校のために一生懸命清掃をしてくれました。 6年生のおかげで気持...
1年生活科 2年算数(テスト) 4年算数 大放課の様子 です。
今年度初めてのペア交流がありました。 顔合わせをしてから一緒に体育館へ移動し、レクを行いました。 「震源地ゲーム」や「だるまさん...
算数の授業では、積み木を使って形についての学習をしました。 箱、筒、ボールの形などを知ることができました。
図工の授業では、家から持ってきた箱を使って、作品作りをしました。 箱を組み合わせて見える色々な形について、考えました。 工夫のあ...
1年音楽 2年道徳 3年外国語 5年算数 6年国語 学生ボランティアの先生と一緒に学習している様子 です。
図工・生活科の授業では、河和海岸に校外学習に行きました。 砂で遊んだり、シーグラスや貝殻を集めたりしました。 楽しく活動すること...
3年社会 4年国語 5年図工 6年国語 です。
算数の授業では、いろいろな形について勉強しました。 ボールや筒の形など、いろいろな形を知ることができました。
2年図工 3年算数 5年国語 6年国語 の様子です。
図工の授業では、おりがみと画用紙を使って、作品作りをしました。 やぶいた紙をいろいろな見方をして、授業に取り組むことができました。 ...
2年書写 3年国語 4年算数 6年外国語 の様子です
今年度初めてのペア交流がありました。 顔合わせをして名刺を交換し、体育館でのレクでは「猛獣狩り」と「だるまさんがころんだ」 を行...
図工の授業では、おりがみと画用紙を使って、作品作りをしました。 やぶいた紙をいろいろな見方をして、授業に取り組むことができました。 ...
2年生活科 3年体育 5年英語 の様子です。英語はインタビュー活動をしています。
5月27日(火)5時間目に4年生とペア交流をしました。 どのペアもトランプやお絵かきなどをして、仲良く楽しい時間を過ごすことができまし...
本日の体育も、1・2組合同で行いました。 ドッジボールの試合をしました。給食後でも元気いっぱい動くことができました。
2年図工 3年外国語 4年算数 5年国語 6年家庭科 の様子です。
昨年度も講演していただいた、元フェアリージャパン(元新体操日本代表)の竹中七海さんにお越しいただきました。実際に演技を見せていただいたり、一...
朝会 2年生活科 3年算数 4年国語 5年理科 です。