


まもなく大型連休です
連休前の学校では、教職員の健康診断が行われました。 その後、先生方は自宅確認・課題配付に向けて、忙しく準備していました。 ...

小中学生総合保障制度の申込みについて
入学式・始業式日に配布しました「小中学生総合保障制度」(ピンク色の封筒)につきまして、臨時休業の延長に伴い、あらためてAIG損害保険株式会社...

更新しました
「配付文書」内、以下の文書を追加・更新しました。 「健康観察カード」6月分(2020/05/01) 「保健だより」5月号(2...

何の種かな?
小3:理科「植物の育ち」 3年生は植物の育ちを調べるために、ひまわりとホウセンカを育てます。 写真1枚目...

課題図書入荷しました
今年度の読書感想文コンクール:課題図書が学校に届きました。早速、図書館配架の準備に先生たちは取りかかります。 臨時休業期間、あなた...

心温まった出来事
お昼過ぎ、学校周辺の掃除をしてくれている人がいるという話を聞いたので、お礼のあいさつに向かったところ・・・。 そこには、なんと卒業生の...

運動場の使用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間運動場・遊具の使用をお控えいただきますようお願いします。 なお、本校に併設されてい...

自宅確認に向けて
今週も、環境整備から一日が始まりました。 その後、それぞれの学年ごとに配付課題の検討を行いました。

自宅確認及び課題等配付について
臨時休業期間が、5月31日まで延長されたため、以下の通り「自宅確認及び課題等配付」を実施します。 1 期 日 5月11日(月)~13...

学習支援サイトについて
上部メニューに、「学習支援サイト」を開設しました。 臨時休業中の家庭学習にご活用ください。

臨時休業中における交通安全について
美浜町教育委員会より、以下の連絡がありました。 臨時休業中における交通安全への一層の注意喚起について(2020/04/28)




臨時休業の延長について
美浜町教育委員会より、以下の連絡がありました。 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、様々なご配慮やご対応いただき...

今日も環境整備
今日も朝から刈払機を使って、校内の除草作業です。この季節は、気を抜くと草が伸び放題となってしまいます。そこで、刈払機の登場です。しか...

校区探検中
小3:社会科「わたしたちの住んでいるところ」 本来であれば、実際に校区探検するところですが、今年度は難しそうです。 そこで、学年職員...

環境整備と学習準備
午前中は出勤している職員全員で、除草作業を行いました。 午後からは、それぞれの学年で学習準備をしました。 「ヘチマ」「ホウセンカ...

「配付文書」更新しました
「配付文書」内、以下の文書を追加・更新しました。 「 うめがおか 」No.02 「 だいすき 」(1年)5月号〔No.01〕...