



今日の給食
ごはん 牛乳 鰯のかば焼き ひじきのごま酢和え 豚汁 節分豆

今日の給食
ごはん 牛乳 鰆の柚子味噌焼き 野菜のナッツ和え 玄米団子汁

今日の給食
玄米ごはん 牛乳 豚キムチ炒め 唐揚げの南蛮だれかけ めかぶの中華スープ

更新しました
「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 だいすき 」(1年)2月号 「 BEST 」(2年)2月号 「 パワー...

あさひまフェスティバル
今日は、あさひま学級のみんなで先生方を招待して「あさひまフェスティバル」が開催されました。今日まであさひま学級のみんなで、先生たちと...


何してるんだろう?
今日は小委員会の日。バスケットコートに前期・後期の総務委員会が勢揃いして、何かしています。よくよく見てみると、担当の先生とともに何や...

今週は学校給食週間です
給食は、今から100年以上前の明治22年に、山形県で貧しくてお弁当を持ってこられない子どもたちにお昼ごはんを与えたことから始まりまし...

今日の給食
あいちの米粉パン 牛乳 ハンバーグときのことほうれん草ソースかけ かぼちゃとブロッコリーのサラダ ビーン...

河南日記#24
緊急事態宣言が発出され、2週間が経過しようとしています。学校では感染症対策を再度確認・徹底しながら、教育活動を継続しています。...



ポカポカ陽気
最高気温15℃という、この時期にしてはとても温かな一日となりました。 大放課の時間には、なわとびを楽しむ子どもたちの姿が見られます...

暦の上では
1月は「初春」ですね。そして間もなく「立春」です。

あなたの夢は?
黒板にたくさんの「夢」が並びました。あなたが抱く「夢」はどんなものですか? 「夢」の実現に向けてどんな取組をしていますか?

糸のこスイスイ
電動糸のこぎりを使って、素敵なパズルが完成しました。

「かばん」のなかには「○○」がいる
「はちまき」の中には「○○」がいる。「ぶたい」の中には「○○」がいる。 「みかん」の中には「○○」がある。「パンダ」の中には「○○...

たのしくうつして
「おせわしたいなこんな生き物」というテーマで、あらわしたい生き物をスケッチし、楽しく写して表すことに取り組みました。