


今日の給食
ごはん 牛乳 味噌おでん 蓮根チップス 菜花と愛知県産しらすの酢の物

新しい通学団の準備をしよう
危険箇所や交通安全マナーについての確認をして、来年度に向けて、新しい団長や班長の選出が行われました。

音楽室にエアコンが!
音楽室にエアコンが増設されます。工事が着々と進んでいます。

今日の給食
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ぎょうざ 切り干し棒々鶏サラダ


都道府県を覚えるぞ!
都道府県名+県庁所在地名+地方区分の101問テストを行いました。 どの児童も真剣な表情で、懸命に鉛筆を走らせていました。結果が楽し...


今日の給食
麦ごはん 牛乳 愛知県産牛の焼き肉風炒め いかフリッター 八宝湯

河南日記#26
なわとび大会に向けて、河和南部小の児童は熱心になわとびに取り組んでいます。 二重跳びのできる1年生がいたり、二重あや跳びので...

今日の給食
ごはん 牛乳 肉じゃが 鰯の梅煮 切り干し大根のごま油炒め

なわとび大会!
1年生全員で、なわとび大会を行いました。学級対抗で行った八の字跳びでは、どの学級も声を合わせ、懸命にがんばっていました。

河和丑寅会様よりご寄附いただきました
河和丑寅会様よりご寄附をいただき、寄附贈呈式を行いました。ありがとうございました。



今日の給食
中華めん 牛乳 味噌ラーメン キャベツ入りつくねのおろしだれかけ 美浜町産ぽんかん

どうぶつの赤ちゃん
「ライオン」「シマウマ」「カンガルー」の赤ちゃんの様子について、教科書を読み取り、表にまとめることができました。みんなとっても集中し...

本をたくさん読もう
あるクラスの掲示物です。多い人は、3種類目のシールに達しています。3種類目ということは、すでに200冊を超えています!

昔の遊び?
生活科の時間に、「けん玉」「だるま落とし」「お手玉」を体験しました。昭和の世代からすると、「昔」ではない感覚ですが、平成・令和の子ど...

「黙食」にご協力ください
河和小学校でも、給食委員会を中心に「黙食」が推進されています。静かに、しっかり味わって、おいしい給食を食べましょう。