今日は、つつじ・さつき学級の「ジャガイモ屋さん」が職員室にやってきました。農園で栽培した「アンデス」という品種のジャガイモです。今日も元気よく「大サービス」で販売してくれました。
日別アーカイブ: 2023年6月5日
6/5(月)絶滅危惧種来校
用務員さんが玄関を清掃中、芋虫を発見しました。養護教諭の先生がネットで調べたところ、どうやらこの芋虫は「イボタガ」という絶滅危惧種の幼虫だそうです。立派な成虫になるよう、この後、近くの林に逃がしてあげました。珍しい生き物を見ることができた1日でした。
6/5(月)授業風景(1,2,5年生)
1年生は音楽科で鍵盤ハーモニカの練習です。「ド・ド・ド・レ・ミー・レー」を親指・人差し指・中指で鍵盤を押さえながら練習しています。なめらかに演奏できるように、たくさん練習していきましょう。
2年生は国語で音読の練習をしています。一斉読み、爆弾読みなど工夫しながら、今、どこを読んでいるかお互いに確認しています。その後は新出漢字です。覚える漢字も増えてきましたね。習った漢字はどんどん使っていきましょう。
5年生は理科のテストでした。子どもたちは真剣なまなざしで問題を解いています。自分たちがどこまで理解しているか確認し、間違えた問題は後でしっかり復習しましょう。
6/5(月)授業風景(3,4,6年生)
3年生の総合的な学習の時間。「布土川」で調べてきたことをまとめています。アカミミガメや鯉など見つけた生き物や川の様子など、タブレット端末を活用して、班で話し合いながら発表資料を作成しました。
4年生の体育の授業。「こおりオニ」でウォーミングアップした後、「竹馬」と「一輪車」に挑戦です。「保育園の頃は乗れたのに」と久しぶりの竹馬に苦戦している様子。一輪車をすいすいと乗りこなす子も何人もいます。担任の先生も「一輪車クラブ」での成果を披露しながら、子どもたちに乗り方を伝授しています。
6年生の総合的な学習の時間。奈良公園での班別研修の計画です。タブレット端末を活用し、行程を考えています。「鹿せんべいをあげる時間も考えないと」と限られた時間を有効に活用することができるよう工夫しています。
6/5(月)全校朝会(校長先生のお話)
本日は全校朝会です。そこで校長先生が、齋藤隆介さん作の「はなさきやま」の話から相手を思いやる大切さを話されました。またいつも低学年をつれて登校する班長さんへのお礼や来週行われる修学旅行での6年生、その間学校をまかされる5年生への期待も話されました。児童のみなさん、相手を思いやる心をこれからも持ち続けてくださいね。