5年生は外国語です。はじめはアルファベットビンゴです。電子黒板に映し出されるキャラクターが、アルファベットを発音します。「G」、「Z」、「R」など時折「?」と発音が聞き取れない時もありましたが、楽しくアルファベットビンゴをしました。その後アルファベットの歌を元気よく歌っていました。
6年生は体育「跳び箱」です。リズムよく跳び箱を跳んでいます。中には、体操選手のようにピタッと着地も決める子もいました。これからいろいろな高さや技を学習すると思います。どんどん挑戦していきましょう。
5年生は外国語です。はじめはアルファベットビンゴです。電子黒板に映し出されるキャラクターが、アルファベットを発音します。「G」、「Z」、「R」など時折「?」と発音が聞き取れない時もありましたが、楽しくアルファベットビンゴをしました。その後アルファベットの歌を元気よく歌っていました。
6年生は体育「跳び箱」です。リズムよく跳び箱を跳んでいます。中には、体操選手のようにピタッと着地も決める子もいました。これからいろいろな高さや技を学習すると思います。どんどん挑戦していきましょう。
1年生の情報教育の様子です。情報教育アドバイザーの支援のもと、タブレットの正しい操作方法や、6年生まで使うため大切に使うことなどを教えていただきました。子どもたちは覚えるのが早く、どんどん操作ができています。すごいですね。
4年生は、図画工作科「コロコロガーレ」です。ループや滑り台、橋などを創意工夫して作成して、ビー玉を上手に転がせることができるようにします。中には、某海水プールにある「UFOスライダー」みたいなものを作り、実際にビー玉を転がすと、円を描くように転がっていました。
1年生の外国語活動。最初に「英語でじゃんけん」「バナナチャンツ」で楽しみました。「とてもいい発音ですね」と先生に褒められました。今日のめあては「英語で数を数えよう」です。プリントにある「fish」「yacht」「hat」の数を数え、英語で答えます。その後は、英語で数を数えながら体を動かしました。
2年生の音楽の授業。鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習です。指使いも少しずつ難しくなってきましたが、一生懸命練習しています。「あの青い空のように」も歌いました。「きっとお家の人も知ってるから、一緒に歌えるといいね」と先生。家に帰ったら、お家の人と一緒に歌ってみるのもいいですね。
3年生の体育の授業。子どもたち、積極的に鉄棒の技にチャレンジしています。「先生、見てください」と次々に子どもたちから声が上がります。友達からも「がんばれ」の声援が。