本日の給食は、「牛乳、味噌ラーメン、餃子2個、春雨の中華和え」です。今日は、中華です。ラーメンと餃子の相性は抜群です。6月も半ばになると1年生も配膳が早く終わるようになりました。日直さんが「食べられることに感謝して、いただきます」と言うと、大きな声で「いただきます」と言い、給食をおいしく食べていました。
月別アーカイブ: 2023年6月
修学旅行(閉会式)
無事に布土小学校に到着しました。
今回の修学旅行では、6年生の成長した姿がたくさん見受けられました。さすが最高学年です。
今日学んだことを生かして、学校生活を楽しんで欲しいと思います。
今日はゆっくり休んでくださいね。
お迎えに来ていただいた保護者の皆様方ありがとうございました。明日は大放課を目安に登校してください。
修学旅行⑩
最後の目的地、法隆寺に到着しました。
ここでは法隆寺での歴史や建物について学びます。みなさん沢山メモをとっていました。またお家で話を聞いてあげてください。
たくさんの建物も見学でき、充実した時間を過ごせました。
これから予定通り布土小学校へ戻ります。みなさん元気です。
6/15(木)給食の風景(2年生)
本日の給食は、「牛乳、ごはん、焼き鯵のおろしだれかけ、豆腐と青菜の和え物、豚汁、蒲郡ミカンプチゼリー」です。鯵におろしが合い、さっぱりとしておいしいです。豚汁も人気で、おかわりをしていました。
修学旅行⑨
分散行動は、春日大社に行ったり鹿と戯れたりととても楽しめた様子が見られました。アイスも食べられて満足そうです!
そして、分散行動が終わると昼食の時間です。たくさん歩いたので、お腹もペコペコのようです。
昼食が終わると、最後の目的地法隆寺へと向かいます。
6/15(木)授業風景(1,3,4,5年生)
1年生の図画工作科「はこでつくったよ」です。各自おうちからいろいろな箱を持ってきて思い思いのものを作っています。子どもたちの発想力はすごいですね。
3年生は国語科「まいごのかぎ」です。場面・行動の様子・気持ちとそれぞれに分け、主人公の気持ちの変容に迫ります。子どもたちは、理由もつけてしっかり発表していました。
4年生は外国語活動です。「1週間の予定を伝え合おう」で、それぞれの曜日に何をしているか発表していました。日曜日は、サザエさんや笑点を見るという発表がありました。他の曜日は何をしているのかな?
5年生は社会科「低地にすむ人々のくらし」です。グラフを見ながら、明治の中頃から水害が極端に少なくなっている理由について話し合っていました。子どもの中から「ヨハネス・デレーケが治水工事をしたから」と発言していました。4年生で学習したことを生かしていました。
修学旅行⑧
東大寺に到着しました。大きな大仏を目の前に圧倒されました!
そして、大仏の鼻の穴の大きさの穴に入ることが出来たので、記念に入ってみました。結構大きな穴で、大人も入れるそうです。
そして続いては分散行動!各班にわかれて、今まで自分たちが考えてきたルートで行動します。
修学旅行⑦
おはようございます。奈良県は曇り空です。
みなさんぐっすり眠れた様子です。
今朝は散歩へ出かけました。池の周りをぐるりと歩き、朝食会場へ向かいます。
ほかほかの朝食を食べて、身体を起こします。
「いただきま〜す!」
朝食を食べた後は部屋の片付けをして、東大寺大仏殿へ向かいます。
大佛館のみなさま、ありがとうございました。
修学旅行⑥
待ちに待った夜ご飯です。
「いただきま〜す!!!」
今日はたくさん歩いて行動したので、お腹がペコペコでした。夕飯もとても美味しくいただきました。
夕飯の後は入浴をし、就寝準備に取りかかります。
健康観察の時には、「全員元気です!」という声を聞けました。
明日に備えてゆっくり寝てください。
本日の修学旅行の様子はここで終了です。また明日、随時更新をしていきます。
修学旅行⑤
いつの間にかすっかり雨は止んでいました。
楽しみにしていた夜店の時間です。キーホルダーやお菓子などがたくさんあり、何を買おうか迷ってしまいますね。
夜店でたくさん買い物を済ませた後は、夕食まで時間があるので部屋で過ごします。
部屋長から連絡事項を聞いて、しっかりメモをとってからカードゲームなどをして楽しく過ごしていました。
そろそろお腹が空いたころでしょうか?もうすぐ夕飯の時間です。
※五重塔で写真撮影をしていたら、鹿さんが羨ましそうに入ってきました!