9/12(木)授業風景(3,6年生)

3年生の図画工作の授業。感想画の制作が始まりました。描く物語は「かもとりごんべえ」です。今年も講師に横田先生を迎え、子どもたちにアドバイスしていただきます。子どもたちのイメージが広がるようにと、担任は「ごんべえ」の衣装に着替えました。

6年生の理科の授業。「生き物と食べ物」の学習です。人の食べ物、牛やライオン、タカなどの動物の食べ物を調べ、生き物同士のつながりを考えます。さまざまな動物の食べ物を調べることで、多くの発見があったようです。

9/12(木)授業風景(1,2年生)

1年生の図画工作の授業。「さわりごこちはっけん」です。教室で触ってみた物をタブレット端末を活用して写真に撮り、そこに「つるつる」「ざらざら」「ちくちく」などの表現で「触り心地」を自分たちで書き込みました。いろいろな触り心地が発見されました。

2年生の道徳の授業。「すてきな2年生になるためには、どうしたらよいか」を一人一人が考えました。「早寝早起きをする」「あいさつをする」「ゴミが落ちていたら拾う」「姿勢をよくする」など、次々と子どもたちから意見が出されました。すてきな2年生になれそうですね。

9/12(木)児童集会

7月の児童集会「お宝探し」は、雨のため延期となり、今日、行われました。総務委員の子どもたちが、広い運動場に「花火」や「スイカ」、「かき氷」などが描かれたカードを事前に隠してあります。1年生から10秒ごとにスタート。子どもたちはお宝目指して走り出します。何枚もカード(お宝)を手にしている子も。総務委員のみなさん、楽しい児童集会、ありがとう。

9/11(水)授業風景(4,5,6年生)

4年生は、情報教育です。今日は「スクラッチでプログラミングをしよう」です。画面の猫をプログラミングし、真っ直ぐ動かしたり、四角く動かしたりします。最初は簡単でもだんだん難しくなってきます。子どもたちは、試行錯誤し、楽しみながらプログラミングをしていました。

5年生は、社会です。漁師さんが「漁獲量を増やすためにどのような取組をしているのか調べよう」を学習テーマにし、近大マグロの動画を視聴しながら調べています。餌や飼育ケース等を工夫しながらマグロを育てているということを学びました。

6年生は、音楽です。「勇気100%」や「ここは友だちせいさくじょ」を先生のキーボードに合わせて元気よく歌っていました。「我は海の子」の歌では、リズムをとりながら聴いている子も見られました。あっという間に3時間目が終わってしまうほど楽しい時間でした。

9/11(水)授業風景(1,2,3年生)

1年生は、学活で「2学期のめあて」と「きゅうしょくぱくぱくかあど」を記入しています。子どもたちに「めあてってなあに?」と先生が聞くと、「まもること」と返事が返ってきました。この2学期、自分で守ることをよく考えて書いて、実行していこうね。

2年生は、読書感想画で描く「さるかに合戦」について、どの場面を描いたらよいのかを話し合いました。子どもたちは「さるかに合戦」の場面をよく覚えており、描きたい場面をたくさん発表していました。どんな場面に注目して描くのか楽しみです。

3年生は読み聞かせです。読書感想画で描く予定の「かもとりごんべえ」を先生が読み聞かせをしました。先生の上手な読み方に、子どもたちはグッとお話の中へ入っていき、真剣に聞いていました。3年生もどの場面を描んくのか楽しみです。

9/10(火)車椅子バスケットボール体験

車椅子バスケットボール「ワールド」の選手2名を講師に迎え、4年生以上の子どもたちが車椅子バスケットボールを体験しました。競技用の車椅子でシュートをしたりゲームをしたりして、車椅子バスケットボールを楽しみました。選手の技術やスピードを目の当たりにし、その素晴らしさに圧倒されました。貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

9/10(火)授業風景(3,5年生)

3年生の算数の授業。「あまりのあるわり算」に取り組んでいます。正確に計算できるよう、いろいろな練習問題に挑戦しました。最後まで諦めず、粘り強く取り組む姿が見られました。

5年生の外国語の授業。今日は、「Who is this?」の表現を学習しました。発音に続いて、「書く」活動にも取り組んでいます。動画の内容もしっかりと聞き取ることができていました。

9/10(火)授業風景(1,2,4年生)

1年生の国語の授業。カタカナの練習が始まっています。今日は「ラ」と「ダ」の練習をしました。空書き、指を使ってなぞり書き、そして鉛筆で練習。折れや払いに気を付けながら、一画一画丁寧に練習しました。

2年生の音楽の授業。先生の周りに集まって、最初は校歌を歌いました。続いて今月の歌「勇気100%」。音楽に合わせて体を揺らしながら、とても楽しそうに歌っています。

4年生の体育の授業。3年生との合同種目の練習です。競技の流れを確認しながら、実際に挑戦してみました。楽しい競技になりそうです。

9/9(月)授業風景(2,4,5年生)

2年生の国語の授業。「書いたら、見直そう」です。書かれた文章から、仮名遣いや句読点などの表記の間違いを見つけています。自分の書いた文章もしっかりと見直すようにして、間違いを修正できるといいですね。

4年生の音楽の授業。9月の朝の歌「勇気100%」、10月の朝の歌「ここは 友だち せいさくじょ」をみんなで歌いました。リコーダーでは、「ハロー サミング」の練習です。夏休みの練習の成果もあり、きれいな音色が響いていました。

5年生の国語の授業。「新聞を読もう」の学習です。新聞にはどのような記事が掲載されているか、実際に新聞を手に取って調べました。普段は新聞に触れる機会の少ない子どもたちにとって、たくさんの発見があるようでした。

9/9(月)授業風景(1,3,6年生)

1年生は、アッセンブリホールでラジオ体操の練習です。運動会では準備運動として全校で行います。夏休みのラジオ体操もありましたが、今年は雨の日が多く、十分にできませんでした。これからしっかり練習していきます。

3年生は運動会の「3・4年種目」について話し合いをしています。後半は4年生も加わり、入退場や競技方法について話を聞きました。いよいよこれから練習が始まります。

6年生は校外学習で訪問する予定の「リトルワールド」での活動計画をグループで話し合っています。民族衣装や昼食など、タブレット端末を活用して調べながら、楽しそうに話し合っていました。