7/7(月) 朝会にて

7月の朝会は暑さ対策のため放送で行いました。涼しい教室に、放送室から総務委員の声が響き渡っていました。また、校長先生からは、厳しい暑さがつづく中、いつもと違う体の異変を感じたときの対処について話がありました。続いて、7月の歌「となりのトトロ」を元気よく歌いました。今日は七夕。布土小学校に関わる全ての方が、健やかに過ごせることをお祈りしました。

7/4(金)第1回学校保健委員会

第1回学校保健委員会では「自分も相手も大切にした伝え方を学ぼう ~コミュニケーションの第一歩~」をテーマに、自分の気持ちをどう表現したらよいかを学びました。PTAの皆さんも参加していただきました。自分も相手も尊重しながら思いを伝える「アサーティブ」な表現方法をケースワークで実践。スクールカウンセラーの横井先生のお話からは、よりよい人間関係づくりへのヒントをいただきました。友達同士、親子、先生と児童などさまざまなシチュエーションがある中、「わたしもあなたもOK」がもてる関わり方をしていきたいですね。