5/19(金)授業風景(4,5,6年生)

4年生の書写の授業です。凜とした空気の中、「花」という文字を丁寧に書いています。さすが4年生です。来週は清書です。がんばりましょう。

5年生の図画工作科の授業です。三原色ドーナツを作成しています。まず画用紙に輪を描きます。次に三原色で色を作り、輪に色をつけていって、グラデーションのようにしていきます。上手にできたかな。

6年生の国語科の授業「時計の時間と心の時間」です。初発の感想を書いています。「ゲームしている時、遊んでいるときは時が早く過ぎる」と書いている子がいました。確かに楽しいときは時が早く過ぎます。なぜなんでしょう。不思議ですね。

5/19(金)授業風景(1,2,3年生)

1年生の国語科の授業「ひらがな」です。「ら」行に入ってきました。あと少しで50音制覇です。プリントになぞったり、「ら」のつく言葉を書いたりしました。

2年生の算数科の授業「長さ」です。学習したところを計算ドリルで復習しています。それもできた子は、タブレットでさらに定着できるようにしています。タブレットの使い方も慣れていますね。

3年生の国語科の授業「新出漢字」です。電気黒板を見て、書き順を覚え、ドリルに書いています。習った漢字は、普段から使うとさらに定着します。作文、日記などで使ってみましょう。

5/19(金)第1回代表委員会

大放課に本年度最初の代表委員会が行われました。総務委員会からは「5月の児童集会」環境委員会からは「緑の羽根募金」、図書委員会からは「梅雨の図書館なぞなぞチャレンジ」の提案がありました。質疑応答や改善意見などもあり、学校生活をよりよくしていこうとする意欲が感じられました。今後の実際の活動も楽しみです。